非公開ユーザー
その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
パートナーセールス拡大期に不可欠なツール
代理店管理システムで利用
良いポイント
・直営チャネルの管理を対象とするSalesforceのようなSFA/CRMではカバーし得ないパートナーのプロファイル管理が直感的にわかりやすいUIで可能。
・自社・パートナー・公開情報の名寄せに膨大な労力が導入段階で必要であり、これが社内実装の障害となるが、BPOによる導入サポートが充実。
改善してほしいポイント
・慣れるまでは各機能の使い方がわかりにくい。「企業検索」「ナレッジ」「フィード」などのタブ名称を見ても一見してそのタブで可能な機能がわからない。
・データ量が多いと導入サポートで時間を要し、価値実感までの時間軸がかかる。名寄せの高精度化が実現できると望ましい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・パートナーチャネルを拡大させていくフェーズにおいて、パートナーと連携して自社プロダクトを売るインセンティブをどのように設けるかが課題であった。ハイウェイを用いることで、パートナーと自社の接点を増やし、目線を揃えて協議ができるようになった。営業状況が一覧化される環境はパートナーに対するプレッシャーにもなっているように思う。
検討者へお勧めするポイント
スタートアップのパートナーセールス立ち上げ期よりは、パートナーセールスの規模が拡大し管理が複雑化しつつある状況・パートナーが複線化し動きが鈍くなりつつある状況が導入のお勧め時期と考える。