非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者
永久性、安全性良く、管理のし易いサーバーと思います。
ラックサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
IDCでWEB、DBサーバーとして10年以上使っています。
まず専門のサーバー管理者ではありませんがHDD故障以外は大きいトラブルなく稼働できて感謝しています。
HP Systems Insight Managerのモニターリングからサーバーにトラブルがあったら(予測されたら)すぐアラートメールが来るので大変助かりました。
またHDDの故障の対応も(Raid1の構成)稼働中でも交替できで良いでした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
HDDの故障(障害予測)がたまに発生しました。
HPから購入になると何万円もします。一般のHDDの同じ容量と比べて何倍も高いです。
ファンと音がすごく大きい時があります。
特に起動とサーバ使用率が高い時ですがファンの状況を確認して手動で調整もできれば良いと思いました。
希望ですがUSBポートが前、後ろにありますがラックのサイズによってUSBケーブルが折れてします場合がありました。
側面にあっても良いと思った事があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバー管理の初心者でしたが設置から運用まで大きいなトラブルなく管理や稼働ができました。
一般PCのように設置、設定してHP Systems Insight Managerのモニターリングが
障害や障害予測をしてくれるので大変助かりました。
10年以上HDDの故障以外はトラブルなく安定に稼働しています。