ID Managerの評判・口コミ 全14件

time

ID Managerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パスワード管理の定番!使いやすい!

ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える
・パスワード自動生成ツールが便利
・PCにインストールするタイプなので安心
その理由
・UIが複雑ではないため、マニュアルを読まなくても使えます
・生成条件を指定すれば自動でパスワードを作ってくれます

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能が欲しい
その理由
・フォルダの作成により、サーバやネットワーク機器、Webサイトという形でグルーピングを行うことができますが、登録数が増えると探すのが大変なので検索機能が欲しいですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・パスワードの一元管理
・セキュリティ向上
課題に貢献した機能・ポイント
・パスワードを覚える必要が無くなった。
・同じパスワードを使いまわすことがなくなった。
・パスワード自動生成機能で簡単に強固なパスワードを設定できる。
・ソフトウェア起動時に管理パスワードを設定できるので安心して管理ができる。

検討者へお勧めするポイント

クラウド管理できるソフトも出ておりますが、多くの機能を求めない方にはお勧めできるソフトです。安心して使えます。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

認証情報管理の強い味方

ID管理システムで利用

良いポイント

1)USBメモリ上での運用が可能
 ・セキュリティ対策が前提ではあるが、USBメモリ上での運用が可能
2)別機器での認証情報の共通利用が可能
 ・認証情報のエクスポートデータを、別PCやUSBメモリ側へインポートする事で同じ認証情報の利用可能。
3)貼付パターン設定が可能
 ・ID、パスワード等の貼付けパターンの追加が可能
4)動作が軽量
 ・とにかく動作が軽い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ID Managerを使ってみて感じた事

ID管理システムで利用

良いポイント

・最初の立上げもID、パスワード管理されているところ
・グループ毎(フォルダ分け)で管理出来るところ
・管理項目が4つまでありフリーで設定出来るところ
・接続先のURLが管理出来るところ
・ID、パスワードがコピー&ペースト出来るところ
・パスワードが自動生成出来るところ

続きを開く
岡本 真輔

岡本 真輔

岡本工務店|総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コテコテなUIだけど、需要は有ると思います。

ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ID管理とメモ欄の保存機能
・貼り付けで一括して転記できる

その理由
・エクセルファイルで管理してたり、ブラウザの機能で保存することも有るが、大変危険らしいので、少しは安全性の観点からマシになるのではないでしょうか?概して、IDMを使っている人は、Chromeのオートコンプリート機能を使っているようにもお見かけするのですが、それはまた別のお話なので割愛します。
・メモ機能もあるので、便利です。
・慣れが必要ですが、最初にブラウザの一番上の入力欄にフォーカスを当ててからIDMアプリに戻って一括貼り付けボタンを押すと、ブラウザ側へ2か所以上入力項目がある場合でも一度の操作で完結します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定のID管理

ID管理システムで利用

良いポイント

社内外のサービスを利用するには、必ずIDとそのパスワードをしっかり把握しておく
必要があります。
昨今、IDなしで利用できるサービスはないに等しいがこのソフトウェアがあれば、
そういったID管理の煩わしさを気にすることありません。
数多く存在するIDとパスワードを簡単に登録でき、しかも視覚的にも管理しやすくなっています。
IDやパスワードを入力するときも、タスクトレイから右クリックしていくだけで、
簡単に該当の位置に貼り付けることができます。
環境によっては上記のような貼り付けができないこともありますが、
これまでExcelなどで管理してきたことと比べれば使い勝手は非常にいい。
IDやパスワード以外にも、サーバ上のフォルダやファイルも上記と同じように
右クリックで開く機能が使えることが分かって、もはや手放せないツールとなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日の業務効率アップの為に欠かせないアプリケーションです

ID管理システムで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・起動するブラウザを選択する事ができるので、メールやカレンダーなど(Gsuite)を開いていて閉じないようにしているブラウザとは、別のブラウザを設定して業務WEBアプリケーション画面にログインさせる事ができる。

・エクスポート、インポート機能で一括管理しているアカウント設定を他の環境でも簡単に構築できる。

・貼り付け機能でワンタッチで、ID、パスワードを所定のフィールドに貼り付けできる。

・「ユーザID+ログインID+パスワード」のような、3要素の組合せのアカウントでも設定可能。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔からお世話になってます。

ID管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカル環境で手軽に管理できる
・カテゴリー別に仕訳けることができる
その理由
・クラウドと連携するとか大がかりなことではなく手軽に管理できることがよい
・仕事用、プライベート用等と分けて管理して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

エアー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ID管理をするなら最高のフリーソフト

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティが強固であり、尚且つ使いやすい。
ID・メールアドレス・パスワード・URL・メモを保存管理できる。
パスワード生成機能もあり、迷ったときに自動生成。
長年使っているが、これ以上のID管理ソフトにであったことはありません。

有料でも使い続けたい一品。

USBに入れて持ち運びも簡単で、起動パスワードを知らなければ、絶対開かないので、もし起動パスワードを忘れてしまった場合は、全部パーになるリスクもあるし、作者の方も復元不可能との事。

無限にアタックすれば、パスワードも破られるかぬお政はある。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これが、フリーのID管理ソフトの力か!?

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトでありながら、ID管理が出来るソフトです。サイトごとに切り替えもでき、複数IDにも対応。ユーザー切り替えもできるため、グループ管理的なことも可能です。ブラウザやPC状況における動作の調整も可能であるため、いかなる環境でも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アカウントの管理に大活躍

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多岐に渡る管理対象が増えると比例して増えるアカウントを漏れなく管理できる。ローカルでデータを保持できることはやっぱり安心する。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!