非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ハーモス勤怠 by IEYASUの操作性について

勤怠管理システムで利用

良いポイント

日々の勤怠管理を利用しています。
機能としては、打刻、日次勤怠管理、届出の3項目があります。
日常は、出勤時、退社時にボタンを押して、勤務を行うイメージ。
また、休憩時間は会社で決められた時間帯及び任意の時間帯を指定できます。
就業時間は、9時前では15分単位で前倒し、定時後でも15分単位で切り捨てになります。

設定はあると思いますが
勤務区分(公休、振替出勤、振替休日、有休、などなど)対象日の設定も可能。
また、有休申請などワークフロー的な利用が可能。
毎日申請するか、その都度申請するか、月末にまとめて申請することが可能。
一日の業務の業務名、割合%を入力出来て、まとめることが可能。

月末には、総労働時間、実労働時間、残業時間などが集計されて、給与計算に利用可能。
当然、有給休暇日数など勤務区分に応じた日数をあそれぞれ管理しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!