ハーモス勤怠 by IEYASUの評判・口コミ 全59件

time

ハーモス勤怠 by IEYASUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理アプリケーション

勤怠管理システムで利用

良いポイント

弊社では休暇はもちろんのこと、残業をする際にも申請の提出が必要となっているのですが、本アプリケーションを使用しているため、申請登録が簡単に行えています。承認者にすぐ見てもらえるようになっているため大変助かります。

改善してほしいポイント

所定不足時間の項目がわかりにくいと思います。不足時間が20分の日があって別日に20分残業したとしても所定不足時間は消えずに残ってしまいます。そのため残業時間が差し引き計算された後の時間なのか否かが一見わからなくなってしまいます。残業時間は計算後の時間となっているため、所定不足時間の時間も残業時間が増えていったら減っていくような作りになってもらえるとわかりやすくて有り難いと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントでも書きましたが、休暇や残業の申請がスムーズに出せるようになっていることがとても助かっています。過去の申請をカテゴリごとに絞り込んでいつ申請したか、いつの申請かも確認できるため、申請漏れがないかの確認にもなります。そのため利用者の私自身だけでなく管理者も含め、未使用時と比較して半日分くらい効率は上がっていると思われます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもできることが多い

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい、分かりやすい
・無料でもできることが多い

その理由
・入社してすぐの人でも少しの説明で理解して使える
(HRMOS勤怠が出しているマニュアルもある)
・無料枠でも大抵のことはできる
(特殊なお休みの設定、個人ごとに様々な設定ができる)

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろんな方法での勤怠登録が可能です。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

雇用形態ごとに、細かく設定をすることで、それぞれの勤怠設定が可能となります。
また、勤怠における打刻方法も多様なため、それぞれの業務場所、出勤方法によって変更することが
できるため、その辺りは非常良いと思います。
また、レポートで状況を細かく見ることができることやオリジナルCSVの作成により抽出データのカスタマイズが
できることも良ポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな勤怠管理ツール

勤怠管理システムで利用

良いポイント

色々な機能は特に不要で、シンプルにオンラインで打刻できるツールを探しており導入。
でしたが、残業時間の自動集計が意外と便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Slack連携で手軽に勤怠管理できます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

Slackと連携して、Slack上でIN/OUTを入力するだけで簡単に勤怠の申請ができます。専用のアプリでももちろん可能ですが、わざわざインストールせずに既存アプリで運用できるのは手軽ですし、リテラシーが高くない社員も使えています。
管理側としても比較的シンプルで使いやすい管理システムだと思います。締めの一括申請も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難に使えます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

パソコンやタブレット、スマホアプリで出退勤の打刻が可能。打刻する際の選択肢が多いので助かっています。
弊社の一部の事業所ではタブレットにICカードリーダーを付けて、カードでの打刻もできるようにしています。
営業の人間は会社に戻らないことも多いのでスマホアプリ版があるのが便利です。
他社のソフトを使用していないので比較はできませんが動作自体は軽いのも、機械の性能に左右されなくてよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打刻と登録・申請が面倒

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・離席したり戻ったりを繰り返すときなど打刻が簡単
・打刻する方法以外に後からでも時刻を入力できるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に勤怠管理ができるオンライツール

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・簡潔、わかりやすいUIを提供。
・打刻、日次勤怠の入力等の操作・編集がしやすい。
・残業時間を自動的に統計できる。
・休日・休暇取得状況管理機能を提供。
・それぞれの社員の職務レベルによって、残業時間・休暇日数等を管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ディーネット|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もない勤怠システムです

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・日々の勤務体系を細かく設定できる
 ⇒出社、テレワーク、出張など、日によって出勤形態が異なります。
  勤務開始ボタンを押す際に、本日の勤務形態を選択できるので、後々別途作業などは必要なく便利です。

・給与明細がみられる
 ⇒勤務記録と給与明細が一つのシステムで確認できるので、支給額の内訳を確認したいときなどに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同一日出勤日内で繰り返し出退勤打刻可能なのがよかった

勤怠管理システムで利用

良いポイント

機能面で不足がないことから無料版を使用しています。

リモートワーカー用の出退勤管理に使用しています。
スキマ時間を使って作業してもらうため、同一出勤日内で繰り返し出退勤打刻可能なサービスを探していたところ、「ハーモス勤怠」が良さそうだ、ということでトライアルで機能を確認し採用に至りました。

変形労働制(フレックス含む)を設定でき、勤怠承認機能が搭載されていることも採用の決め手となりました。
無料版は広告表示ありで、勤怠データ保管期間 1年、オンラインサポートなしといった制限はありますが、使用開始にあたり困ることはありませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!