ハーモス勤怠 by IEYASUの評判・口コミ 全59件

time

ハーモス勤怠 by IEYASUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelから卒業

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・無料でもずっと使える
・無料でも1回は有償プランを試せるため、試して納得後有償プランを選択
・無料登録当初、設定がんばれメールが結構な頻度でくる
・年末調整機能も2022年8月から追加された。非常に期待している。
・問合せ窓口はメールフォームだが、担当も別途つくようで、担当とは電話で話せ、アドバイスはいただける。

改善してほしいポイント

申請する内容によって、承認ルートが複数設定できると助かります。
ログイン後、新規通知がきているメニューのところに、通知あるよの●や、何かしらの着色があれば、もっと使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紙100%だったので、もうメリットしかありません。
打刻と申請さえ、機械的に行えば、自動集計され、ぱっと見てわかる。最高です。
紙は申請者がミスする、給与担当者の再計算に時間を要するなど、デメリットばかりです。

検討者へお勧めするポイント

1)費用 2)個別承認ルートの設定 3)シンプルであること 4)年末調整の情報収集を含むこと 5)承認者の変更を行った際に、すでに申請されているものへも反映されること 6)申請日時は記録が残り、承認日時は残らないこと

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に使用しています。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出勤、退勤、休憩のボタンを押すことで、簡単に勤怠管理が出来ます。総労働時間、残業時間なども1日ごとに自動計算されるため、自分の労働情報を分かりやすく把握できます。また、打刻を間違えた場合でも修正することができたり、またメモ機能がついているので使用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分な機能

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻、申請・承認・まとめなど、勤怠管理に必要最低限な機能を網羅している。無料版でも細かく勤務体系やカレンダーなどの設定が社員ごとにも可能なので、スモールビジネスでなくとも使い勝手が良いのでは。かつとても画面遷移がスムーズで、ストレスなく活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ハーモス勤怠 by IEYASUの操作性について

勤怠管理システムで利用

良いポイント

日々の勤怠管理を利用しています。
機能としては、打刻、日次勤怠管理、届出の3項目があります。
日常は、出勤時、退社時にボタンを押して、勤務を行うイメージ。
また、休憩時間は会社で決められた時間帯及び任意の時間帯を指定できます。
就業時間は、9時前では15分単位で前倒し、定時後でも15分単位で切り捨てになります。

設定はあると思いますが
勤務区分(公休、振替出勤、振替休日、有休、などなど)対象日の設定も可能。
また、有休申請などワークフロー的な利用が可能。
毎日申請するか、その都度申請するか、月末にまとめて申請することが可能。
一日の業務の業務名、割合%を入力出来て、まとめることが可能。

月末には、総労働時間、実労働時間、残業時間などが集計されて、給与計算に利用可能。
当然、有給休暇日数など勤務区分に応じた日数をあそれぞれ管理しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな勤怠管理ツール

勤怠管理システムで利用

良いポイント

以前に他の勤怠管理システムを利用していたことも有りますが、直感的で分かりやすく、誰に操作を教わることなく利用出来ています。
UIもシンプルで良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

雇用形態別の細かい勤怠管理で管理コストが減少

勤怠管理システムで利用

良いポイント

これまでは勤怠管理は恥ずかしながらスタッフごとにエクセルのシートに出勤時間と退勤時間を記入して、月初めにまとめてシートを回収して集計するというアナログな作業で行っていました。今回リモートワークなども増えたことから、勤怠管理のデジタル化を行うために本ソフトを導入しました。

特に役立った機能としては、出勤・退勤時間の打刻がソフト画面だけでなく、SlackやLINEでリアルタイムで行えることでした。これまでは月初めの集計の際にしか、月の残業時間は把握できていませんでしたが、導入後は日毎週毎に適時確認できるので、どのスタッフがどれくらい残業しているかがすぐにわかるようになりました。打刻もカンタンなので、スタッフも喜んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素晴らしい!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

無料プランとは思えないほど、詳細な設定、しっかりとした勤怠管理ができて素晴らしいです。30名程度の派遣社員の勤怠管理に1年ほど使ってますが、トラブルはありません。フレックス、在宅等、社員ごとに勤務スタイルの設定が可能で、勤務区分ボタンも随時、追加できるので、コロナの影響による勤務スタイルの変化にも問題なく対応できています。勤怠表画面から、毎月の残業時間の合計や、休暇取得状況を確認できるので、社員さんからも便利と好評です。

また、過去、3度ほど、アプリ内から問い合わせをしましたが、数分で返信が来たのにはビックリ。フリーユーザーながらも、丁寧に説明をして頂き、サポート面でも安心できると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE打刻が出来便利

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・打刻が便利
・管理がしやすい
その理由
・LINEで打刻ができるので誰でも簡単に打刻でき、カードやICリーダーの保管場所がいらないので場所をとらない。
・勤怠管理だけでなくシフトの管理や有給の管理もしてくれるので1つにまとまっていて助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

クロスパス・アドバイザーズ株式会社|不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理のソリューション

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEで勤怠の打刻を登録できるのが便利。また、LINEでグループを作った上での打刻が出来る
・PCのインターフェースは最近変わったが、見やすさは変わらず非常使いやすい。
・色んな働き方の社員にも対応できる

その理由
・LINEの打刻状況で誰がまだオフィスに居て、誰が退勤したのかが分かる。
・アプリを追加で入れなくても良い
・週休3日、短時間社員が1名居るが、たった1名の方の勤務体系にもカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与明細のクラウド化

勤怠管理システムで利用

良いポイント

給与明細のクラウド化を検討していましたが、給与の計算や手当の計算など、かなり複雑な計算をしているため総合的に勤怠集計を丸ごと利用できるサービスがなかったので【給与明細の発行だけ】をクラウド化できるサービスを探していたところこちらにたどり着きました。
手当の名称など細かく独自に設定できるためどんなシステムにも対応できるところが良いです。
給与明細をクラウド化したことで、従業員からの再発行の問い合わせもほぼなくなり労使ともに満足しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!