非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
イラスト作成の必須ツール
グラフィックデザインで利用
良いポイント
イラスト作成するならばこれしかないと言った感じです。デフォルトの線種やツールが豊富な為、およそ思い描くイラストはデジタル化する事が出来ます。レイヤーで描画する画層を細かく分けられる為、輪郭を後から消す、一時的に非表示にするなどの操作ができ、デザイン制作効率を向上させます。写真の加工もある程度出来るツールが揃っている為、このツールでおよその作業を完結させることが出来ます。
改善してほしいポイント
全くの初心者だと最初は何も出来ないかと思います。初心者向けフォローアップみたいなものがあると使える人が増えるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
販促資料などは簡易なものはオフィス系ソフトで作成していましたが、デザイン性に限界があり、商品の魅力を出しきれませんでした。多少の操作習得が必要ですが、外注するような見た目の販促資料を内製できるようになりました。営業、マーケティングの質を向上出来ます。文字の大きさ、間隔、幅、高さに至るまで細かく編集できます。デフォルトで用意されているもので作るデザインですとどうしても差別化が難しく、イラストレーターにより差別化する事が出来ます。
検討者へお勧めするポイント
最初は難しいですが、使い慣れれば必須ツールになります。