非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Illustratorはベクター形式で作業できるため、拡大縮小しても画質が劣化せず、ロゴやアイコンなどの制作に非常に適しています。操作画面は直感的で、ペンツールやパスファインダーなど多彩な機能を駆使することで、複雑なデザインも正確に作成できます。また、Adobe製品同士の連携がスムーズで、PhotoshopやAfter Effectsとのワークフローも効率的に進められます。クラウド同期を活用すれば、外出先でも作業データにアクセスできる点も大きな魅力です。
改善してほしいポイント
起動や動作が重く、大きなデータを扱うときにPCのスペックに大きく依存する点は改善してほしいです。特にノートPC環境だと処理が遅く、作業が中断されることがあります。また、初心者にとっては機能が非常に多く、どこから学習すればよいか分かりにくい点も課題です。公式のチュートリアルはあるものの、実務に直結するケーススタディ的な教材がもう少し充実していると、学習コストを抑えながらより多くの人が使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Illustratorを導入したことで、クライアントワークに必要なロゴ制作や印刷物デザインを高品質で効率的に仕上げられるようになりました。以前は画像解像度の制限で拡大時に画質が荒れる問題がありましたが、ベクターデータのおかげで自由にサイズを変更できるようになり、印刷からWebまで幅広く対応できるようになりました。また、作業効率が上がったことで納期短縮や修正対応の柔軟性も高まり、顧客満足度や自身の作業ストレス軽減につながっています。