非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機能性は抜群、操作性は慣れるまでは大変
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Webページに掲載する画像等の作成に使用しており、Webページに適した画像を詳細まで設定できる形で出力できる機能
・イラスト作成のコマンドも多数
その理由
・Webページによって求められる規格が異なるが、イラストレーターではその規格に最適な形で出力ファイルを作成することが可能
・イラスト作成のコマンドが多数あり、大抵は思い描いたイラストを作成することができる
改善してほしいポイント
・WindowsのPowerPointをよく使用しています。PowerPointとイラストレーターで操作性が微妙に異なるところが慣れるまでは面倒でした。できればPowerPointなどのソフトとは操作性をある程度揃えてもらえると最初からとっつき易いと思います。例:複数選択時の’Ctrl’と’Shift’の違いや、オブジェクト選択時の’全部カバーで選択’や’一部でも被れば選択’など
・画像ファイル等を挿入した時にデフォルトがリンクでの挿入になっています。aiファイル自体は軽くなるという利点は理解できるのですが、リンクだと元ファイルの場所を移動した時に情報が失われるので、どのファイルがリンクで挿入されているかを簡単に確認できるようにしてほしい。
・膨大なコマンドがあり、全てを把握することが難しい。簡単に主要機能を網羅するような説明動画などがほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・デザイン関係者とのファイルのやり取りは基本イラストレーターが必須
・効率的なWebページ作成
課題に貢献した機能・ポイント
・パッケージ印刷やプロのデザイナーさんとのスムーズなやり取りは基本イラストレーターが必須と感じています。
・画像出力機能やデザイン機能を活用することで、Webページに最適な画像を作成することができました。
検討者へお勧めするポイント
特にWebページ作成や商品開発時には重要なソフトと感じています。デザイナーさんとのやり取り時にも重宝しています。