非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
グラフィックデザインで利用
良いポイント
現在マーケティング部に所属しておりセミナーなどの資料作成やバナー作成をする非デザイナーですが
aiがあれば簡単に作成する事ができるので重宝しています。
慣れるまではパワポクオリティーの画像ばかりになってしまいましたが
使い方を調べて楕円形ツールと長方形ツールをよく使う用になりました。
基本的にShiftを押しながらやればサイズなど変えても変な形にならないので安心してます。
他の形式のファイルもインポートできる(あまり利用はしていませんが)ので
そのまま転用する事が可能なので便利ですね。
改善してほしいポイント
以前利用していた時と比べると、YoutubeやインスタでチュートリアルやHowtoなどを学習できるようになったのが容易にはなって便利ではありますが、ショートカット機能など個別の利用目的に応じた生産性を高められる機能が欲しい。
もしかしたらすでにあるのかもしれませんが、あるのであればアシスト機能などが欲しいですね。
ヒストリ機能搭載されいるといいなと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私はセミナー運営に伴う資料作成やバナー作成を主に行なっております。
以前はパワーポイントで作成していたこともありましたが実現できることの幅、また出力形式などが
豊富で選べる点、そして仕上がりもイラストレーターで作成をした方がよく見えるので重宝しています。