非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デザインに必須のIllustrator
グラフィックデザインで利用
良いポイント
ひと昔前のデザイナーやWEB系のデザイナーはPhotoshopでレイアウトを組んだり、文字組みしたりする人が多いですが、やはりIllustratorの方が自由度が高くおすすめです。
私はグラフィックデザイナーなのでIllustratorを使う機会がもっとも多いのですが、慣れれば圧倒的にIllustratorの方がイメージを表現しやすいです。
もちろん画像編集などPhotoshopが強い部分はPhotoshopを使いますが、Illustratorと複合的に使っていくのが最も効率がいいでしょう。
改善してほしいポイント
IllustratorでもDimensionのようなモデルを使った3Dへの合成をカンタンに行える機能が欲しいです。
Illustratorで立体物を作る時にもっとカンタンに作れる機能があれば仕事が捗ります。
動作が重くなる原因を見つけるツールが嬉しいです。
例えば、動作が重いなと思ったときに、そのツールを使えば、Aというリンク画像の容量が大きすぎるとか、そんな機能です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントの商品の販促物のデザインや店舗に設置した際のイメージ作りに役立っています。導入効果を数値で表すのが難しいですが、そもそもIllustratorがなければデザインをイメージに落とし込めないので、仕事が成り立ちません。
検討者へお勧めするポイント
これからデザインを仕事にしようと考えている方には必須のツールなので、ぜひ利用してみてください。