非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
デザイナーなら必須、ノンデザイナーでも使えると重宝するソフト
グラフィックデザインで利用
良いポイント
デザイナーなら使えるのが当たり前のベクトルデータを扱うためのソフト。デザインデータやイラスト素材のデータは普通にイラストレータのネイティブファイルaiデータでやり取りされるため、イラストレータがないとファイルを開く事もできません。
営業マンや一般事務の人でも使えるようになるとプレゼン資料などのレベルが数段アップする。
改善してほしいポイント
以前は買い切りでしたがサブスクリプション販売のみになってからは若干購入の敷居が高くなった気がします。
バージョンアップや機能追加の頻度が高いため、全機能を使うのは無理がある。Adobe側から新機能に関する説明がもう少し詳しくあると良い。
ページ物を扱うのは少しやりにくいため、ノンブルの入ったページ物はIndesignを使った方がやりやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
8.0くらいの時から使用していますが、バージョンアップに伴い様々な機能が追加され、線のグラデーションは以前は表現するのに一苦労でしたが、現在は一発で設定可能。細かいグラデーションの調整も簡単になり、表現の幅が増えています。
続きを開く