非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自由度はかなり高い
グラフィックデザインで利用
良いポイント
ノンデザイナーだが、自社の広告作成などに使用している。
機能が豊富で使い倒すには時間がかかるが、ネット上にかなり情報があるため、都度調べながら習得していける。
Illustrator の代替となる製品が存在しないため、長年の経験の蓄積が無駄にならない安心感がある。
機能の呼び出し方が分からないことがあっても、アプリ内の検索で簡単にたどり着けるのがよい。
改善してほしいポイント
バージョンアップによって操作性が変わってしまった時は戸惑う。
自動更新を有効にしていると、新バージョンがリリースされた際に、例えば「Illustrator2023」「Illustrator2024」が両方インストールされている状態になる。
「Illustrator2023」へのショートカットから起動する習慣があると、「2024」がインストールされたことに気づかなかったりするのは、少々困りものである。
CreativeCloud側で旧バージョンを残さないように設定できたと思うが、勝手にアンインストールされてしまうのもいかがなものかと思い、その設定はOFFで利用している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画像作成における自由度の高さ、ラスター形式ではできない画像の編集が行える点で重宝している。
印刷会社への入稿データはAdobe製品で作成するよう指定があることも多く、内製できる点はメリットといえる。