非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ビギナーからベテランまで、ずっと付き合えるツール
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・レイアウトが自由自在で、文字と画像をドラッグで配置して感覚的に作ることができるシンプル操作。
・アップデートが比較的早く、最新版が常に使用できる
その理由
・細かい位置調整も整列もしやすく、紙に絵を描くよりも早く完成したデザインができる。
・3Dにできる機能、AIでデザインを提案してくれる機能、新機能はどれも魅力的で創作活動しながらわくわくできる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・価格をもう少し下げてほしい
・入稿チェック機能
その理由
・サブスクになりずっと払い続けるようになったが、もっと低価格の方が気軽に購入できる。
・印刷会社に入稿する際に画像のリンク切れの指摘がよくあるので、事前にチェックする機能があれば便利だと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・いわゆる Office 系ツールを使ったダサい制作物から脱却し、プロが制作したような品質のものを作ることができる。
・経験もなく専門職でもない人でも、生成AIやプロンプトを利用して簡単にクリエイティブができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・ネット上に情報が多く、比較的簡単に操作の仕方を勉強、制作手順を調べることができる。
・最新機能では生成AIにより、イラストの生成・配色などを複数案提案する機能がある。プロでも悩むような要件をサポートし作って提案してくれることで悩まず短時間で高いクオリティのパンフレットやポスターを作ることができる。
検討者へお勧めするポイント
長年プロに愛用されているツールだけに高機能であり使い勝手も良い。印刷業界にもWEB業界にも標準形式として使用されており、書き出したデータ形式はほとんどの業者でそのまま入稿利用できるため、使い方を覚えるだけでも絶対に損のないツールです。業界をリードする最新機能の導入も早く、飽きずに楽しみながらグラフィックデザインをすることができます。
プロが使う高品質なソフトでありながら、書店には初心者向けの使い方本も置かれており、ビギナーからベテランまで、最初から最後まで付き合える相棒のようなツールです。