非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内制作物を作成する場合に必須なアプリ
グラフィックデザインで利用
良いポイント
社内制作物を作成するときに、様々な素材サイトを活用するかと思います。なかなか意図に沿った素材がないことが多いですが、イラレを上手に活用して、複数の素材を組み合わせたり、色味などを統一させたり、相手に伝わりやすい素材を制作できるのが良いところです。もちろん、スキルがある方は、一から素材も作成することが可能なので、非常に重宝しています。
改善してほしいポイント
個人としては、イラレ5.0からのヘビーユーザーですので、あのころと比べたら雲泥の差の機能アップなので、あまり文句はありませんが、フォントをアウトライン化しなくても色々な加工ができると良いなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内としては、バナーやチラシ、ポスターなど、外注に出すとコストと時間がかかるものを内製化できるのがとても良いです。特に時間の短縮は、非常に助かります。
検討者へお勧めするポイント
最初は難しいかもしれませんが、慣れると鉛筆のように使うことができます。
続きを開く