大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の図解作成にも使っています

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・スマートガイドとポイントにスナップにチェックを入れると瞬時にレイアウトが整うのが便利
・文字の一箇所だけ色を変えれるスポイト機能が意外と役に立ちます。

続きを開く

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チラシやLPのパーツ作りに欠かせません

グラフィックデザインで利用

良いポイント

操作方法やショートカットを覚えることで、素人でもプロレベルのチラシやWebバナーを作ることができます。
また、他のツールではできない不規則な図形を作ったり、文字を歪な形にするなど表現の幅が広がります。
間違えても履歴が残っているので、安心して前の段階に遡ることができます。

続きを開く

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バナー製作からチラシまでこれ一つで十分です十分です

グラフィックデザインで利用

良いポイント

文字のフォントがソフトやパソコンのデフォルトしか使っていませんでしたが、イラストレーターで文字に変化をつけることが出来るので、商品イメージに合う文字を作ることができるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!