生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全486件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (372)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (73)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (429)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイター必携ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

主に社内資料、社外資料の作成に使用した
1つのシステムに複数のツールが連なっているので簡単に確認、インストール、起動が可能
ツール同士の連携も完璧

改善してほしいポイント

容量が重いため、高スペックPCじゃないと満足に動作しない
最低限のレベルはすぐに到達できるが、まだまだ自然と使い勝手のわかるツールからは程遠い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内資料、社外資料を作成する際、昔は手書きでやっていたが、本ツールを使用することによりクオリティが段違いになった
カメラで撮影した写真をライトルームで現像、フォトショで修正、プレミアで動画にするといったように一連のクリエイティブが一つに集約されていて便利だった

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと始まらない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チラシ、POP、名刺などちょっとしたものからのぼりやポスターなど大々的なものまで、あらゆる物のデザインができる。
・Adobe製品との連携が抜群に良い。
・クラウドストレージを共有し作業することができる。

その理由
・慣れるまでは操作が大変だが、キャンバスに自由に描ける感覚を知ってしまったら手放せない。
・PhotoshopのファイルやPDFも貼り付けできる。また、書き出しできるファイルも多岐にわたり対応している。
・1ライセンスで離れた2つまでのパソコンにインストールできるので、2か所に拠点があると便利。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインツールといえばこれ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

パンフレットやリーフレットを作成する際に必ず使用している。Illustratorで印刷物を作成する際はテンプレートがあるので、切断面や余白を予め設定されたものが使用でき、印刷会社への入稿も大抵AIファイルは対応しているのでそのまま渡せば微調整を行ってくれる箇所もあるので話が早い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔からずっと愛用しています

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイン制作に必要なものが全て揃っているアプリケーションです。広告デザイン、カタログデザイン、他にもさまざまなものを作成できます。デザイナーだけでなく、それ以外の人でも使う人が多いことも非常によいポイントで、データのやり取りも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これを使うと他に変更できない。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使える人が多いので、困っても必ずどうにかなる。
・整列機能は非常に優秀。
・機能が更新されていくので、時間がかかっていたこともショートカットできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷物からWEBバナーまで、グラフィック制作の万能ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

決められたサイズのキャンバス(アートボード)に文字や写真やグラフィックを組み合わせてレイアウトして、簡単にグラフィックが作成できます。できることが多いだけに、ツールの内容などを理解するに最初時間がかかるが、最近のバージョンはチュートリアルでわかりやすく解説してくれます。Creative Cloud版だとフォントやテンプレートなども色んなバリエーションが使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればこれなしにはありえない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レイヤー機能の概念さえ、理解できれば使いやすいアプリである。出来ないことはほぼないと言ってよい。事実上のスタンダードなのも理解できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺作成・POPデザインに重宝

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺のデザインからPOPの作成ができ、特別に勉強をしたわけではないですが使用できます。ネットで調べると、使い方やコツなどが出てくるので、わからないことがあれば、調べたらすぐ出てきます。手書きなどはあまり使うことがないので、描くことはわかりませんが、デザインの編集はしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインするには必須のソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても業界のスタンダードな事。このソフトが無ければプロの間でデータのやり取りや入稿ができないことがほとんど。良い悪い以前にプロとしてデザイン系の仕事をするなら、無ければ話にならない。スタンダードになってるだけあり機能もピカイチ。adobeがサブスクになったことで常に最新版をほぼすべての取引先で使っている為、やり取りでのバージョン違いで困ることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォトショップとこれがあれば、平面のグラフィック表現は、やりたい事ほぼ全てが出来ます。

少し慣れは必要ですが、デザイナーに依頼することなく完成度の高い資料が作成できます。

パワポでは出来ない繊細な表現が出来、ビジュアル的に洗練されたプレゼン資料は説得力もあり、承認も取りやすいと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!