非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
セカンドパーティー情報なので、サードパーティよりも情報が充実
良いポイント
他社製品だと、Linkedinの情報などから引っ張て来てるサードパーティー情報のため、よく名前を聞くツールのデモで見させてもらった際に、正直使い物にならない印象を抱いていた。
infoboxはセカンドパーティー情報のため、情報はある程度質が担保されている印象。
改善してほしいポイント
従業員規模が100名以上の企業様でないと厳しい印象。
ただABMに近い動きでやるためのツールなので、従業員規模が小さいSMB規模の目的とそもそも反するため問題ないかと。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
企業情報、組織図、従業員、利用サービス(特に)を把握した上で、狙い撃ちしたターゲティングを行った上で、ナーチャリングを行うことができた。
具体的には利用サービスを把握した上で、更新年月などの情報を記録し、その情報をもとにセグメントのリストを作成するなどをしました。
連携して利用中のツール