infoboxの製品情報(特徴・導入事例)

time

infoboxは市場リサーチ・企業リスト作成・決裁者アプローチを
一気通貫で実現する営業データプラットフォームです。

スコアリングシステムで「why you now」を可視化、 営業体験に不可欠なセールスストーリーの構築も実現。
インサイドセールスやフィールドセールス、CSや営業企画、マーケティングなど営業組織みんなで利用可能なので
新規顧客の開拓や商談化・成約率の向上などにお役立てください。

<Point.1>企業データ+部署データが見える
 アプローチ対象企業を絞り込み、部署直通番号でコンタクト率向上
 業種、従業員数、部署情報等、豊富な検索軸で対象企業を絞り込み。
 自社の戦略推進に最適な企業リストを、スピーディーに作成できます。

<Point.2>人物データが見える
 関連情報をもとにキーパーソンに直接アプローチ、商談化率が向上
 役職者のSNS アカウントやインタビューなどの関連記事の情報が一目でわかるから、
 キーパーソンを判別して 直接アプローチが可能です。
 在籍確認結果もあらかじめ確認できるので、インサイドセールスの効率もアップ。

<Point.3>データをもとにスコアリング
 スコアリングで、 アプローチにデータドリブンな判断が可能です。
 顧客のWeb行動ログを独自アルゴリズムで解析し、システムやサービスの検討度合いをスコア表示。
 数ある見込み顧客の中から、優先してアプローチすべき先が分かります。

infoboxの運営担当からのメッセージ

infobox営業担当

株式会社インフォボックス 職種:マーケティング

実際のデモ画面などをご覧になりたい方は、是非お気軽にお問い合わせください!

ITreviewによるinfobox紹介

infoboxとは、株式会社インフォボックスが提供している営業リスト作成ツール、企業データベース、ABMツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

infoboxの満足度、評価について

infoboxのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ営業リスト作成ツールのカテゴリーに所属する製品では17位、企業データベースのカテゴリーに所属する製品では15位、ABMツールのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- 4.5 3.0 - 4.5 -

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

infoboxの機能一覧

infoboxは、営業リスト作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ターゲット企業の検索・抽出

    営業対象となる企業を業種、地域、従業員数などの条件で絞り込み、必要な情報をリスト化する。適切なターゲット企業を効率的に見つけ出すことができる。

  • 検索設定保存・タグ機能

    掛け合わせの検索条件を保存、タグ付けができる機能。アプローチリストを作成する際の条件設定や条件管理を効率化する。

  • メール・問い合わせ機能

    サービスによっては、検索・抽出したリストに対して一括メール/問い合わせ送信することができる。一度送信した先は送信済みフラグが立てられ、何度も送信してしまうことを防ぐ。

infoboxは、企業データベースの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 企業情報の提供

    業務内容、業績、従業員数、事業所/店舗数、連絡先といった企業に関わるさまざまな情報を収集/提供する。

  • 検索/絞込

    検索/絞込条件を細かく指定して、各種目的に適した企業を探したり、より綿密なターゲティングに役立てられる。

  • ターゲットリスト作成

    登録されている情報をもとに、営業先となりうる新規顧客、見込み客、潜在顧客などの企業リストを自動抽出・作成する。

  • 取引先管理

    自社の取引先/営業先リストを登録すれば、名寄せなどを行ったうえで、企業データベース上の情報とひもづけて各種管理を行える。

  • 外部連携

    CRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、MA(マーケティングオートメーション)といった外部システムと企業データの自動連携などが行える。

infoboxは、ABMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客情報の一元管理

    部門ごとに分散しているアカウントベースの顧客情報を集約し、一元的な管理を行う

  • 商談履歴の記録

    社内の担当者がアカウント企業に商談やコンタクトを取った履歴情報を管理できる

  • ターゲットリストの自動作成

    見込み角度の高い顧客をリストとして抽出したり、確度の低いアカウントを除去できる

  • アカウントエンゲージメント分析

    対象アカウント内の全担当者のクリックやコンバージョン、通話などの記録・評価を行う

infoboxを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、infoboxを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    セカンドパーティー情報なので、サードパーティよりも情報が充実

    ABMツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

    良いポイント

    他社製品だと、Linkedinの情報などから引っ張て来てるサードパーティー情報のため、よく名前を聞くツールのデモで見させてもらった際に、正直使い物にならない印象を抱いていた。
    infoboxはセカンドパーティー情報のため、情報はある程度質が担保されている印象。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    上位役職者以外の情報も見れる点が素晴らしい

    企業データベースで利用

    良いポイント

    一部の執行役員の情報だけではなく、企業に所属していて、何らかの情報が確認できるもの(例:linkedin,wantedly)から情報収集している点が素晴らしい。
    特に商談前で初回商談は最終意思決定者以外の方とお話させていただく機会が多く、その方々の情報(バックグラウンドや過去取材記事など)がすぐにわかり、かつ紐づいているので、信頼性も高いので、商談前に重宝している

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!