非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ISGCを生徒個人用端末運用上の生徒保護に使用しての感想
良いポイント
端末の動作を阻害することなく生徒用端末が有害サイトに接続されることを防いでいます。また、学習用教材として生徒に持たせた端末であるためSNSやゲームなどこちらが接続させたくないサイトへの接続やアプリの動作などを防いでくれています。スマートフォンなどでも未成年者を保護するために広く使用されているとのことで、保護者の信頼を得られる点もよいと思います。
改善してほしいポイント
導入サポートを受けておりすべての機能を私が設定しているわけではないので完全な回答ではないのかもしれないのですが、インターネットに接続できなかった場合にウェブフィルタリングがブロックしたのかネットワークの障害でインターネットに接続できなかったのか、管理画面でもわかりやすいとよいと思います。個別の端末にはフィルタリングによるブロックが表示されてわかりやすいのですが、管理画面上でもどのサイトへの接続がブロックされたのか分かるとよいと思いいます。ただ、これは実際できるのに私がその画面の見方をわかっていないだけかもしれません。また、毎月の月末にISGCによりブロックされた接続が何件くらいあったのかレポートが来ると参考になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
生徒用個人端末のウェブフィルタリングに使用しています。有害サイトなどへの接続をブロックしながら、端末の動作を重くすることなく、おおむね満足しています。