非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
高校生の1人1台で活用
良いポイント
GIGAスクール構想で今年の新入生からiPadを1人1台導入しました。
主な目的はフィルタリングであり、端末にインストールして使用の同意をすればフィルタリングが有効になる。
生徒側の設定は非常に簡単です。
フィルタリングはカテゴリ設定で簡単に設定できることや、例外の設定など容易にできます。
また、コストもリーズナブルであり導入し易いと思います。
改善してほしいポイント
YouTubeやウエブサイトに学校で禁止しているカテゴリへアクセスできてしまう裏ワザ等を紹介しているものがあります。
こういったサイトは常にパトロールしていいただき、それらの抜け道を塞いでいただきたいです。
各種設定などができる管理者の設定も、もう少し見やすくしたり、設定を分かりやすくする等していただきたいです。
どちらかというと玄人向けです。出来る事ならiPadにGUIベースの管理者向けアプリとか作っていただけると有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
生徒へ有害な情報やサイトへのアクセスを防ぐのに必須といえるツールと考えます。
アクセスログも確認できることから、どのようなサイトにアクセスして情報を収集しているのか、授業とは関係のないサイトにアクセスしているかなども確認できるので、授業への取り組みの状況を把握することができます。
検討者へお勧めするポイント
学校教育の現場で授業と関係のないサイトへのアクセスや有害なサイトへのアクセスをブロックしたい等でフィルタリングを考えているなら検討してみる価値があるアプリだと思います。