非公開ユーザー
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
2016年から利用している中での感想
良いポイント
2016年当初、URLフィルタリング製品の中で特に秀でているという比較結果から利用を開始いたしました。
2023年現在、他にもURLフィルタリング製品は増えているものの、InterSafeは昨日の拡充や製品の横展開もされており、その立ち位置は変わっていないと感じています。
改善してほしいポイント
資料が少し少ないように感じます。
一般的に競合製品がある場合競合比較や、自社製品優位性を特にうたった資料などがありますが、(私が確認できていないだけか)貴社の製品資料ではその点が少ないと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来無差別なサイトにアクセスできてしまう環境で、全社でアクセスレベルを管理する必要がありました。
InterSafeを導入することで、リスクのあるサイトへのアクセスを防ぐことができ、かつ管理面においてもそこまで負担にならない点が、特にメリットであると感じています。
検討者へお勧めするポイント
機能の充実差に優れているため、きちんと他社製品と比較した上で、何故InterSafeが優れているのか、確認した上でご利用されることをお勧めいたします。