松澤 良亘

日本瓦斯株式会社|その他小売・卸売|会計・経理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改正電子帳簿保存法対応にいち早く対応した。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

この製品のインフォマート社のBtoBプラットフォーム請求書とAPI連携しており、BtoBプラットフォームのサブシステムとして使用できるところが大きな強みであると思います。仕入取引先からPDFで送付された請求書は印刷して書面での保存することは2022年1月から施行の改正電子帳簿保存法では認められなくなりました。この製品ではPDF請求書をAI-OCRで読み取り、自社作成の電子請求書としてBtoBプラットフォーム請求書にAPI連携できます。また読み取ったPDF請求書は自動で添付ファイルとして連携されます。PDFで送付されてくる請求書の対応に困っていた当社では非常に重宝しております。更にこの製品には定期固定支払先に自動で自社作成の電子請求書を作成する機能があります。当社では固定支払先に定期的に固定金額を支払う商慣習があり、これまで管理営業所で個別にエクセルで管理しておりましたが支払漏れ等が多発しておりました。こちらの製品でシステムで一元管理できるようになり、自動で支払データも生成されるため支払漏れも解消されました。こちらの機能も非常に重宝しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!