非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
業務効率化が出来て驚きのコスパ!
請求書受領サービスで利用
良いポイント
〇支払について
【導入前】
メール、teamsなどで部署から請求書が上がってきていたため、
支払漏れなどの確認に大変時間を要しており、リモート時に請求書を
確認するため、紙で届く請求書は出社してPDFにするなどの工数がありました。
【導入後】
金額での承認フローが設定でき、
自動的にinvoxに取り込まれることで、
抜け漏れの確認時間がほとんどなくなりました。
また、何の取引かなどメール等で質問する機会も減りました。
日々の承認フローでダブルチェックが
行えている状況になり、総合振込も全銀データの出力から振込予約まで
数分で行えます。
〇仕訳について
【導入前】
請求書をみながら、未払費用などを計上し、
届いていないものについては暫定値で計上、確定後に修正する
という形で行っておりました。
【導入後】
定期的に承認を通ったものを会計ソフトに
連携しているため、自動で未払費用が計上され、
消込も楽になりました。
〇その他良い点
・連携できる会計ソフトの幅が広い。
・アカウント数で価格が変動しない。低価格で機能が充実している。
改善してほしいポイント
出力した後の請求書の検索がいまいち
分かりにくいのがネック。
しかし、仕訳、支払の二重計上、二重支払が
起きないようになっている点はヒューマンエラーが
発生しないため、助かっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「良いポイント」に記載した業務効率化がかない、
支払、仕訳計上において工数が1/5くらいになりました。
検討者へお勧めするポイント
導入のしやすさやプランのコストから
お試しで導入しても、大きな損失にはならず、
むしろ業務効率化がはかれるので良いです。