非公開ユーザー

医院・診療所|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工夫次第で想像以上に使えます。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

①正確なAIによる判読
最初「オペレーターによる確認がある程度かも・・」と思っていましたが、取込時の設定を工夫することで、
ほぼAIによる自動判定で問題なく運用できています。

②請求書処理以外の用途に使える。
前受金の取崩し仕訳など、油断すると忘れがちな仕訳を「自動請求データ生成」機能で自動化しました。
定期的な支払いの仕訳もこれで起こすことが出来るので、請求書の処理だけでなく、仕訳の自動生成システム的な使い方ができます。

③GoogleドライブやBoxとの連携が便利
請求書の取込で特に便利なのが、GoogleドライブやBoxとの連携でした。
仕入伝票を作成するエクセルをGoogleドライブ上に設置し、PDFで仕入伝票を出力するマクロを組みました。
この仕入伝票をInVoxが自動で取込み、仕訳作成まで自動化できました。
これにより、例えば月またぎの請求書を前半の月と後半の月に分離するような仕訳伝票をマクロで生成し、
費用計上は適切な月に行い、請求書はその決済仕訳(支払仕訳)を立てるために取り込むような運用ができます。

以上は一例ですが、工夫次第で「受取り請求書」以上のことが出来るのが良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!