非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
クラウドシステムの管理に頭を悩ませている人はいいかも
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
クラウド製品は一見すると便利に見える為、非IT企業でも昨今かなり導入は進んでいると思う。
会社によっては便利ということで利用システムを運用そっちのけで青天井に増やす傾向があり、
そうなってくるとアカウント管理がとても大変になってくる。
特に入退社が激しい会社では作っては削除、修正を常に求められるはずで、
最悪削除が漏れたりする。
そういったことをこのITboardと連携しておくと一括でアカウント数を確認できる。
一つ懸念していたのはGoogle等がそうだが管理画面上に別ドメイン等がある場合があり、
サブドメイン扱いとなっているもののライセンス数まで計測できるのか不安があったが、
項目を増やすことにはなるが、別枠という形で計測ができたのは良かったポイント。
順次対応システムは増やす予定となっているので、今後に期待。
改善してほしいポイント
項目を増やすときに、Google等のサブドメインを登録すると
項目名を編集することができず、同じ名前で登録されてしまう。
Google Work Space というような名前でメインとサブドメイン分
できてしまうため、どのドメインがどれだけいるのかというのが
わかりにくい。
項目名を自由編集にできればいいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
連携さえできればアカウント数の管理が可能なので、
退社によるアカウント削除対応が正確か、
また支払うライセンス料に無駄がないかを計測できる。
SaaS製品をかなり大量に保持している企業、更に言えば
入退社がそこそこある企業だと役に立てると思う。
中でも労務関係の勤怠システム等はどの会社もホワイト、ブルーに限らず全員
アカウントを作成することになると思うので、そのところでは大いに役立てると思う。
連携して利用中のツール
ITboard
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|マーケティング
アカウント数確認についてご評価いただきありがとうございます。属人的な作業の防止や、別ドメイン等がある場合のサブドメイン扱いとなっているもののライセンス数まで計測できた点、大変嬉しく思います。引き続き快適な利用体験をご提供できるよう今後も改善に努めてまいります。