非公開ユーザー
金融商品取引|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使いこなせば非常に便利
グループウェアで利用
良いポイント
基本的に社内ではスケジューラーを中心に利用しているが、PC、会議室などの設備予約も連動させて使用。他にも、電子決裁、勤怠管理、メモ、to do list、伝言機能などもあり、本製品の機能を統合的に使いこなせば非常に便利と感じさせる。
改善してほしいポイント
業者から導入の際に基本的な使用法の説明は受けたが、j-mottoを統合的に利用すれば、業務管理が改善するなどの提案は無かった。その辺の提案を強化すれば埋もれた機能を活用できると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジューラーと設備予約機能は会議設定で非常に役に立つ(重複スケジュールの禁止設定など)。スケジューラーのカスタマイズも簡単にできるし、関係者のスケジュールも確認しやすい。また、プライベートの用事は非表示に設定できる。
なお、システム権限者はプライベートの用事も閲覧可能なので、社内のスケジューラーにプライベート情報をどの程度具体的に記載するかは利用者次第。
検討者へお勧めするポイント
中小企業でも費用も高額ではないので手軽に導入できる。
続きを開く