J-MOTTOグループウェアの評判・口コミ 全41件

time

J-MOTTOグループウェアのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高いグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

J-MOTTOのグループウェアはネオジャパン社のdesknet's NEOなので一通りの機能をそなえており使い勝手も良いです。
機能のわりに価格が非常に安価なため、導入のハードルが高くないのが魅力ポイントです。
スケジュール予約時には設備予約で会議室などの空き状況を確認しながら同時に予約できるため、予約の重複が発生しないので運用が非常に楽になります。

改善してほしいポイント

ログインIDはメールアドレスではなく、数字の5桁という制限があるため、J-MOTTO専用に普段使い慣れていないIDを使うことになるため、管理面や利用者は負担が大きいので改善してほしい。
稀に朝からサーバーがダウンしていることがあるので、安定運用してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員のスケジュールを確認しながら会議室や社用車などの共有設備の予約ができるので、色々と調整する手間が省け工数が削減できました。
また、会議室や社用車などの利用状況がわかるので、いつも予約が入っているような設備は増強するなどの対応が可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

desknet's NEOを非常に利用できるので導入する価値はあります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまなビジネスのシーンで活躍する万能ツール

グループウェアで利用

良いポイント

・まずはインターフェイスが分かりやすいところ。特に何の説明書もいらずに、なんとなく触るだけで簡単に操作ができてしまうところ。
・機能がたくさんなところ。スケジュール管理はもちろんのこと、社内の各種の申請系、稟議フローなどがあり、様々なビジネスシーンで利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる業務を整理整頓、わかりやすく情報共有

グループウェアで利用

良いポイント

 2009年に導入し16年経過しました。この間、法人の事業も3事業から5事業+5と、拠点も1カ所から5カ所となりました。従業員は約150人ですが、事業区分、拠点の広がりと共に、法人としての軸の重要性は高まり、ブレない事業展開が望まれます。そういう意味で、事業内容の共有・連携は基本で、J-MOTTOグループウエアーは、強力なパートナーとして今日に至ります。とりわけ「スケジュール」「設備予約」は、拠点が離れていても、事前に個々の予定、会議室等の予約状況が把握でき、運営管理もスムーズです。「電子会議室」も同様で、いつ、いかなる場所からもアクセスでき便利です。組織のガバナンスの強化、コンプライアンスの重要性が問われる現在、事業体としての定款、諸規定などの整備は必須です。この点、「文書管理」は、こうしたカテゴリーをルートホルダーに保存でき、見たいときに閲覧でき、欲しいときにダウンロードもできます。事業が膨らめば膨らむほど、情報量も膨れ上がり全体像をつかみにくくなるものですが、J-MOTTOグループウエアーは共通のツールとして、あらゆる業務を整理整頓し、わかりやすく共有できる欠かせない相棒です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール、共有資材管理に重宝しています

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールと同時に空いている会議室やシェアカーを予約できる点
その理由
・会議室、シェアカーと共有資材が多いので、予約管理が誰からも一目でわかる点

続きを開く

荒尾 真里奈

株式会社ダイテックス|その他|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安い!しかし管理者設定が難しい

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュール機能に関しては、さすが専用システム。社員の予定が一覧で見えるため予定を立てやすい。閲覧制限も細かく設定できるので、部署間のみ、自分のみ、責任者のみ等、自由自在である。
スケジュールと同時に設備予約もできるので、会議室や使用機材の把握も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

J-MOTTOグループウェアについて

グループウェアで利用

良いポイント

業務に必要な機能がオールインワンで揃っており、毎日の業務に役立っている。
・スケジューラー:説明不要でワンクリックで登録、修正、追加可能
・ワークフロー:過去案件から簡単に新規作成可能で時短に効果あり
・インフォメーション:マニュアル不要で直感的に作成可能
・アンケート:一番重宝している機能、こちらもテンプレートから希望どおりのものが即座に作成可能

続きを開く

非公開ユーザー

日本ハイドロシステム工業|自動車・輸送機器|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手帳代わりになる予定管理ソフト

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手帳代わりに予定を自由に書き込める点
・他の登録者の動向が、記入されていれば把握可能な点
その理由
・突発的な打ち合わせが発生した時とかに、サッと予定を記入する事が出来て修正も簡単にできます。
その他、プライベートでも公開可能な事なら残しておけるので、リマインドにも役立ちます。
・他部署の社員達にも同じソフトが入って入れさえすれば、予定が共有されるので予定の把握がしやすく一々電話等で伺いを立てる必要も無くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オプションサービスが充実した製品

グループウェアで利用

良いポイント

クラウド型のグループウェアとしては他と比べて安価だと思います。
以前勤めていた会社で、別のグループウェアを使用していましたが、ワークフローや申請承認系のコンテンツの使い勝手が悪かったので、ほぼ掲示板くらいしか活用していませんでしたが、比較的すっきりしたUIで初心者でもわかりやすい設計になっているので、ワークフローも活用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば非常に便利

グループウェアで利用

良いポイント

基本的に社内ではスケジューラーを中心に利用しているが、PC、会議室などの設備予約も連動させて使用。他にも、電子決裁、勤怠管理、メモ、to do list、伝言機能などもあり、本製品の機能を統合的に使いこなせば非常に便利と感じさせる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュールからワークフローまでグループウェア機能がほぼ充実しています。
ワークフローも階層を細かく設定することができるため、複数部門や複数の申請書の登録がしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!