非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
色やアイコン、カテゴリなどで管理しやすいスケジューラーが魅力
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スケジューラーと会議室・設備予約及び管理、回覧版機能を利用していますが、直観的で分かりやすく操作に迷うことはありません。特にスケジューラーは予定を色やアイコン、カテゴリに分類できるので管理がしやすく視覚的に把握しやすい。公開/非公開/特定範囲までの公開と設定でき、外出先からスマホやPCで確認ができるので、プライベートの予定もこのスケジューラーで一括管理している社員が多い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
グーグルカレンダーやセールスフォースなど、他ツールとの連携が進むとより使いやすくなるだろう。
また細かい点だが、スケジューラーに入れた予定ごとにファイルが添付できるが、添付してある旨をスケジューラー表示の際に視認できるようにしてほしい。予定の詳細を開かないと添付ファイルの有無が認識できないのが辛い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スケジュールと会議室・設備予約が同一ツールで完結できるので、当然ながら操作性が良く効率が良くなった。最近ではクラウド系ツールのアカウント同時接続数の管理なども、こちらの設備予約機能を使って管理するようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
せっかくのグループウェアなのでスケジューラー機能や設備予約機能、ワークフロー機能など複数機能を利用したほうがいいと思います。そうすることで同一ツールで使用するメリットが出やすいのではないかと思います。