非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
NotesDBの移行先の1つとしての解
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
弊社では約20年程グループウェアとしてNotesを使用しておりましたが、来年そのNotesから離れることが昨年度決定しました。
その為にこれまで構築してきた情報資産の行き先としていろいろと検討をしておりましたが、部門内でのみ情報を共有しているようなもの(DB)については、このJ-MOTTOは移行先のつとしての”解”になると思います。
先ずは、簡単にDBの移行ができることと、ライセンス料が安いということですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まだ十分に使い込んでいませんが、スケジューラー関係に難が合うように思いました。具体的には、最終的にはOffice365でのスケジューラを利用するように決定しましたが、連携できると更に良かったのかなぁと思います。 全体的な点になりますが何となく他システムとの連携が弱いように思います。(これからかなぁとおもいますね)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはりメリットとは、安価なライセンス料かなぁと思います。それと部門レベルで持っている簡単のNotesのDBの移行レベルであれば、これで十分というように思います。1部門、100名程度ですので、グループウェアとしてこれくらいの規模であれば、使えるように思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
弊社のようにNotesを乗り換えようと考えている企業様が結構いると聞いています。 システムそのものの移行というよりも、そのシステムに蓄積された情報(資産)を以下に簡単に安心して移行していくのかが大切なことだと思いますが、そういう点でJ-MOTTOは、解の1つになるように思います。