非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コスパは最高かと。グループウェアの導入としても最適。
グループウェアで利用
良いポイント
昔で言うとロータスNotesから、サイボウズや他のdesknet's neo製品も使った中で言うと、最もコスパが良い。会議室等リソース予約やWebスケジューラ、通知機能や全体周知機能、また掲示板などグループウェアが全般的に使えるが、ファイル容量等で低価格帯から利用できる。必要に応じてサイズアップすればよいだけなので、他社で高価格製品をわざわざ買う必要はないように思える。なおOffice365連携も可能。
改善してほしいポイント
Office365連携は可能、と書いたが、現実的には使いづらかった。Office365のOutlookで予定表を作った場合は確かに連携されるだけだが、J-motto側で作成した予定表は二重保存されるなど、連携機能としては詰めが甘かった。
またスマホ版(アプリでなく、Webブラウザのスマホ版表示)は、他部署の他ユーザーの予定確認に、遷移数が多く発生し大変見づらい。そういう用途の時が多いので、仕方なくPC版でログインしている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
端末を問わず、スケジューラや社内全体周知など、グループウェアとして活躍している。会議イベントの予約、共有はこれがメイン。
検討者へお勧めするポイント
グループウェア導入編として最適!