非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者
シンプルなホワイトボードツール
コラボレーションツールで利用
良いポイント
WEB会議でのホワイトボードに使用しています。
文字を書く場合はさすがにペンタブレットでないと厳しいので、書く人を厳選してiPadを使用しています。
GoogleMeetで会議開催、JamboardをiPadから画面共有で写し出して使用すると会議がしやすく、重宝しています。
付箋機能もあるので、WEB会議でブレストする場合は、iPadなしでもPCで参加者全員で付箋を張り合ってアイデア出しができるのも良いです。
シンプルな機能しかないので、誰でも簡単に扱える点も気に入っています。
改善してほしいポイント
ボードの大きさが限られているので、大きさを変更できるようにしたいです。
情報が一杯になるとページを増やしていく必要があり、情報が分割されてしまう点が使いづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでWEB会議では会話や資料を画面で写し出すことが中心でしたが、WEB会議でもホワイトボードが使えるようになり、離れていてもその場で思いついたイメージを描いて共有することができたり、付箋を活用したアイデアブレストなども行えるので、会議の幅がグッと広がりました。
意外にWEB会議でホワイトボードを活用していない、知らないという方もまだまだいるのではないかと思います。