神例 慶英
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
インシデント発生後、なぜなぜ分析を実施することがあるかと思いますが、その際、数人で付箋紙を壁かホワイトボードに貼りながら進めますが、そんな時、PCの中で付箋を貼りながら、また、共有しながら実施することができ大変便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PCではなく、ホワイトボードの実機として導入する場合、価格が云十万円とかなりお高いようです。先ずは、PCのみでの共有で使いましょう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
なぜなぜ分析の他に、リモート間でのMTGでもホワイトボードの共有ができます。動画でホワイトボードを撮影したり、写真を撮ったりという手間がなくなります。