非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
複雑な予約枠でも柔軟に対応できる便利なサービス
良いポイント
社外の人との面談が月に一人社員あたり50件ほど発生し、社員も複数人いるために面談予約手続きが非常に煩雑で、また、お客さんにも手間を取らせてしまう状況でしたが、Jicooを使うことで、予約ページのURLをお客さんに送るだけで済むようになり、予約管理をするためだけの作業時間が大幅に削減されました。特に、Google Calendarとの連携が秀逸で、予約が入ったらその予約枠は自動的にクローズドになるだけでなく、こちらでも他の予定が入ってしまった場合でも、自動的にその時間帯は予約できないようにしてくれるため、ダブルブッキングといった心配がないのがとてもよいです。
予約枠の設定も、50分面談+10分休憩=60分枠といったような細かい設定ができるのも重宝しています。
また、決済機能がリリースされたことで、これまでToBサービスのみだったのですが、ToCサービスへも事業展開できるようになり、非常に助かっています。
改善してほしいポイント
複数の予約ページであっても、カレンダーは共通して使える機能があると嬉しいです。現状、50分用の予約ページと25分用の予約ページを作っているのですが、予約できる日程は共通しているので、それぞれに予約ページに予約可能枠を設定するのではなく、共通で参照してくれるようなカレンダーがあると便利だと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
面談数によって課金するビジネスモデルを展開しているため、誰に何件の面談予約があるかをかんたんに把握することができるのがとても便利です。特に予約状況について、CSVダウンロードできるため、月次集計の際に、メールやGoogle Calendarでの予約件数を目検で数えたりしていたのですが、その手間がなくなり、集計を間違えることもなくなりました。お客さんとも、今月は何件の面談を予定しているということを事前に確認できるのも便利です。
検討者へお勧めするポイント
導入の際、他の似たようなツールも検討したのですが、Jicooが最も予約枠を柔軟に設定できたので、導入を決定しました。またトライアルでの利用は無料でできたので、まずはお試しでつかってみるのもよいと思います。トライアルでも、チャットでの質問への回答は早く、わかりやすかったので、安心して使い始めることができました。