検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Jicoo
Jicooのレビュー
4.7
14
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Jicooまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • 日程調整
  • Jicoo
  • 他の所属カテゴリー:
  • 予約システム
Jicoo
image

Jicoo

4.7
14

ジクー株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringHigh Performer(日程調整)

日程調整

2023 SpringLeader(予約システム)

予約システム

Jicoo(ジクー)は電話やメールでの予定調整を効率化できる自動日程調整サービスです。 Google Calendar、Office3...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Jicoo
Jicoo
vs
調整アポ
調整アポ
Jicoo
Jicoo
vs
ScheCon
ScheCon
Jicoo
Jicoo
vs
Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)
Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)
まとめて比較
他製品と比較
Jicooの競合プロダクト
ROOMS
ROOMS
4.9
13
Spir
Spir
4.7
18
Kairos3 Timing
Kairos3 Timing
4.7
4
ScheCon
ScheCon
4.4
30
Jicooの競合プロダクト Top9 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Jicooまとめ

Jicooの評判を全14件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

14件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年05月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
脳死で日程調整/チーム利用の条件分岐も対応可
良いポイント

日程調整ツールにもさまざまありますが、Jicooの導入を決めたのは「複数人のうち誰かが対応できる日時があれば選べるようにする」という点です。
導入は結構前ですので、今は変わっているかもしれませんが、当時は上記機能を含むプランの中でも安い価格設定なので選びました。

改善してほしいポイント

改善ポイントは特にありません。今後期待する点としても、いまは思い浮かびません。
大規模組織の場合は別の悩みがあるかもしれませんが、小規模組織においては良いツールだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日程調整の際に複数の日程候補を提示する手間、および確定するまでブロックしておくことでの機会損失を感じていました。Jicooを投げれば相手方が見たときに最新の空き状況を提示して選んでもらうプロセスになるため、どちらもクリアになっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月30日
利用用途:
濱野 雅博
濱野 雅博
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社みらいDC
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • その他金融
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
UIUXがよく、お客様からも便利とフィードバック頂いてます。
良いポイント

私はファイナンシャルプランナーで、個人法人問わず、オンラインでの面談がメインとなっています。Jicoo利用以前はLINEやメールで候補日の調整が必要で何往復もすることが多く煩雑でしたが、Jicooを使えばストレスなく調整から予約までオートメーション可できます。また、Zoomの招待URL発行も都度行っていましたが、連携することで(その他オンラインツールも含めて)URL自動発行されますので、とても利便性と正確性が高いです。以前はZoomだとAM/PMを誤って送信することなどもありました。また、お客様を紹介いただく際に、URLだけ共有すれば自然に紹介流入も見込め、紹介獲得ツールとしても非常に有益です。今後はセミナーでのJicoo利用や、HPへの埋め込みなども検討していきたいと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・方向性としてあっているかは別として、CRM機能を拡張できるようなサービスがあれば興味があります。
・希望するCRM機能としては、顧客管理、一斉メール送信、予算管理など。
その理由
・様々なツールが多くなりすぎると作業も煩雑。
・今後の拡張性にも期待したいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・予約業務の大幅な簡素化
→今まではメールやLINEで数回の往復、URL送信など煩雑であった。
・正確性の向上
→ZoomなどでAM/PMの誤送信などあったが防止できた。
・紹介が獲得できた
→今までは紹介依頼をしていたが、JicooのURLを共有いただくだけで紹介を獲得できる。
紹介者も気軽に紹介できると好評。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月22日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • その他金融
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
日本語対応で海外との日程調整が可能なツール
良いポイント

顧客とのに低調性に利用しています。
導入して1年ほどになりますが当時日本語に対応しており、且つグローバルタイムでの調整が可能なツールがJicooしかありませんでした。
弊社では海外とのWebMTGが多く、時差を考慮しての日程調整に神経を使っていました。
Jicooでは相手の時差に合わせた設定を作っておけば対応できるようになり工数が大幅に削減されました。

海外との1on1の打ち合わせが多いメンバー、人事・採用、秘書のついていない上層部に有効活用されています。

その時にはまだ3社調整機能などがなく、十分でないところがあったのですが次々にリリースされ開発のスピードも速いと感じます。

改善してほしいポイント

Microsoft 365とのログインセッションがたびたび切れてしまう問題がありました。FBにより再接続を促すリマインドメールなどが配信されるようになり、伴ってあまりなくなってきたように思います。

管理画面は少々使い辛く、特に代理で設定しているときなど、どのカレンダー設定をしているのか不安に思うことがあります。画面ビューにユーザー名やカレンダー名を出しておくような簡単な画面設計で修正されると思いますのでご考慮願います。

これはJicooに限った話ではなく日程調整ツール全般に言える話ですが、チームで利用する際には毎回テンプレを作成しなければならず、1度きりの調整であればOutlookから拾ったほうが早い…ということもあって、希望者利用にとどまりました。常に同じチームで動いている会社では有用だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

前述の通り海外との1on1の打ち合わせが多いメンバー、人事・採用、秘書のいない上層部には工数削減ツールとなった。

検討者へお勧めするポイント

時差のある海外との日程調整
単体決済の必要なサービス展開ができる機能があるところ

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 放送・出版・マスコミ
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
1on1、チーム、投票機能の3点セットでおすすめ
良いポイント

①クライアントとの打ち合わせ設定でのメール回数の短縮
➁チームでのスケジュール設定での外部とのスケジュール調整
➂投票機能での複数社との日程調整
上記3点があるので、クライアント・自社・委託業者のスケジュール調整の工数が1回の案内で済むようになった
※コスパとしても非常によい。

また、カレンダーと会議ツールの自動登録・発行の手間もないのでミスもなくなり安心する

改善してほしいポイント

時々、調整側からカレンダーを見る際にタイムラグがあるのでクライアントより「どこにでますか?」と連絡があることもある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一斉メール配信でアウトバウント施策をする際に、担当で空いているスタッフに対応依頼をしたので、連絡の工数が減った。また、取材調整や関連企業の打ち合わせの場合、各々の日程が個別に聞くと出し戻しが数回ある中で投票機能を使うと、一回の連絡できまるので、急ぎの日程調整ができると、進行期間が早まるので案件への対応時間が長くなるので作業進行に余裕がでてくる。

検討者へお勧めするポイント

金額は他にも安い調整ツールは存在するが、1on1以外の打合せがある場合は投票機能やグループ単位での調整可能なので費用対効果は高い

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月07日
利用用途:
澤田 敏成
澤田 敏成
  • 企業所属 確認済
  • KIYOラーニング株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • その他教室・スクール
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
予約システムとしてのJicoo使用レビュー
良いポイント

今回は、オンラインコーチングサービスの予約システムとしてjicooさんを導入させていただきました。

jicooさんが特に優れていると感じた点は、ユーザーサイド・管理者サイドともに直感的に使いこなせるUIです!
ユーザーサイドUIについては、美容室予約システムのように、直感的に利用できる点が非常によいです。
また、管理画面での設定操作も他社で類をみないほどに使い勝手がよく、マニュアル作成や説明会等を実施しなくとも運営チームのメンバーはjicooを使いこなせるようになっていました。
※導入検証の段階では類似のシステムを一通り試してみましたが、ユーザーサイドUIは各社トントンではありますが、管理者側の操作性についてはjicooが頭一つ抜けているほど使いやすいと思います。

その他、今回のサービス企画においてjicooさんが優れていると感じた機能は以下です。
・システム上でユーザーとファイルのやり取りができること
・zoom自動連携
・予約受付時間を細かく設定できる
・予約時アンケート機能

jicooはトライアルで使える範囲が広いので、予約システムを検討中の方は是非とも導入検証を行ってみてください!

改善してほしいポイント

・jicooでは予約システム上または予約確認メールにファイルデータを添付することでユーザーとのファイルのやり取りが可能ですが、現状ではメールでユーザーへファイル送信を行った際、予約ページ上でデータ内容の確認ができません。
ユーザーから運営側にファイル送信内容について問い合わせがあったときのために、メール添付の場合でもファイル内容の確認ができるようになると助かります。

・繰り返し予定を変更するとき、「全部」か「この週だけ」しか選べないので、「この週以降」もあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現職で私が責任者をつとめているオンライン公務員講座事業にて、2022年9月に自社初のオンラインコーチングサービスをローンチしました。

上記サービスの立ち上げにあたり、ユーザーとコーチの予約調整ならびに周辺の諸問題(ZoomのURLはどのように共有するか?ユーザーとコーチの間の資料のやり取りはどうするか?面談実施前のアンケートは実施できるのか?等)が大きな課題でしたが、jicooさんのシステムのお陰で上記の課題は満額回答で解決でき、無事サービスをリリースすることができました。

本稿執筆時点では新サービスリリースから1か月程度ですが、ユーザー数も順調に増加し大変反響をいただいております!

ありがとうございました!

検討者へお勧めするポイント

美容室予約のようなイメージでの予約受付システムを探している方におすすめです!

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • 導入決定者
  • 保険
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
調整にかける工数、ヒューマンエラーの件数を減らせました
良いポイント

人の手による日程調整、ユーザへの連絡、会議URLの発行が全てシステム上で実現できる。
調整の方法に、「全員が参加できる」「誰か一人が参加できる」という指定ができる点もよい。

改善してほしいポイント

管理画面が少しわかりにくいと感じる。
メニューの階層が深く、どこになにの設定項目があったのかいつも迷ってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内・社外におけるMTGの調整に利用しています。
予約日時の変更も管理画面から実施することができ、スケジュール調整に関わる作業を一元管理できるのはとてもよい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 人材
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
本当に導入してよかったサービス
良いポイント

・ZOOM連携により予約完了後自動でURLを発行してくれる機能が秀逸です。
・Googleカレンダー連携により予約完了した予定を自動反映してくれるので、手間要らず。
・担当者が2人以上いる場合、誰かのカレンダーが空いてれば予約を入れる/全員のカレンダーが空いていないと予約が入れられないなど、細かく設定ができるので、チームでの利用がしやすい。
・UI/UXがシンプルなので、直感的に操作できる。
・概要説明欄にURLを貼ることもできるので、商談設定が面倒な企業には資料ダウンロードページを案内することができる。
・こちらで何も操作ぜずに、先方手動での予約変更が可能

他のカレンダー予約機能を使ったことがないので、比較対象がないですが、ずっと使って行きたいサービスの1つです。

改善してほしいポイント

・埋め込み機能は便利ですが、見た目を変更することができないので、ページにあった埋め込みが難しいです。
→CSSをいじれるまでとは言いませんが、色やカレンダー配置などが変更できると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まではLP反響の企業と商談設定するのに多くのステップを踏んでいましたが、Jicoo導入後、お問い合わせフォームの代わりに直接Jicoo予約ページに飛べるように変更し、商談までのプロセスが大幅に簡略化されました。

旧:LPのお問い合わせフォーム入力⇨弊社からの連絡⇨日程の調整⇨ZOOM URLの発行⇨商談
新:Jicooの予約設定(ZOOM URL自動発行)⇨商談

問い合わせをする企業側からも簡略化されたことにより、導入前に比べ倍近くの問い合わせが入るようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年01月14日
利用用途:
hase kouichi
hase kouichi
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 個人事業主
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
zoom連携の予約システムで抜群の使いやすさ
良いポイント

この製品はGoogle calendarと連携して予約フォームが作れるツールで類似のサービスと比較してもUIが優れており、使い勝手、動作が軽く、また、料金プランも別のシステムと比較すると10分の1くらいに抑える事ができるコストパフォーマンスに優れたサービスです。

実際の仕様としては、コンサルティングの予約フォーム、セミナー、打ち合わせ等で使用しており非常に重宝させていただいています。

改善してほしいポイント

導入時に慣れない人にとっては、Googleカレンダー/zoomとの連携に苦労する場合がある可能性がある。基本的にはボタン一つで連携が取れる仕組みになっているので問題はないと思うが、条件により連携のエラーなどが出る場合がありその際の対応が難しく感じるからだ。ただし、Jicoo側は顧客サポートに対しての迅速な対応、積極的にユーザーインタビューを行うなどの対応をしているので、この点は今後FAQなどで解消されていくと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

jicooのカレンダー連携/zoomリンク自動発行の機能を使った予約の自動化の導入により、オンラインでの商談がスムーズに進むようになり新規顧客の獲得につながっている。また、既存顧客とのコミュニュケーションもスムーズに進んでいるため以前と比較するとストレスなくオンラインでのビジネス展開ができるようになっている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年01月13日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 経営コンサルティング
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
複雑な予約枠でも柔軟に対応できる便利なサービス
良いポイント

社外の人との面談が月に一人社員あたり50件ほど発生し、社員も複数人いるために面談予約手続きが非常に煩雑で、また、お客さんにも手間を取らせてしまう状況でしたが、Jicooを使うことで、予約ページのURLをお客さんに送るだけで済むようになり、予約管理をするためだけの作業時間が大幅に削減されました。特に、Google Calendarとの連携が秀逸で、予約が入ったらその予約枠は自動的にクローズドになるだけでなく、こちらでも他の予定が入ってしまった場合でも、自動的にその時間帯は予約できないようにしてくれるため、ダブルブッキングといった心配がないのがとてもよいです。
予約枠の設定も、50分面談+10分休憩=60分枠といったような細かい設定ができるのも重宝しています。
また、決済機能がリリースされたことで、これまでToBサービスのみだったのですが、ToCサービスへも事業展開できるようになり、非常に助かっています。

改善してほしいポイント

複数の予約ページであっても、カレンダーは共通して使える機能があると嬉しいです。現状、50分用の予約ページと25分用の予約ページを作っているのですが、予約できる日程は共通しているので、それぞれに予約ページに予約可能枠を設定するのではなく、共通で参照してくれるようなカレンダーがあると便利だと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

面談数によって課金するビジネスモデルを展開しているため、誰に何件の面談予約があるかをかんたんに把握することができるのがとても便利です。特に予約状況について、CSVダウンロードできるため、月次集計の際に、メールやGoogle Calendarでの予約件数を目検で数えたりしていたのですが、その手間がなくなり、集計を間違えることもなくなりました。お客さんとも、今月は何件の面談を予定しているということを事前に確認できるのも便利です。

検討者へお勧めするポイント

導入の際、他の似たようなツールも検討したのですが、Jicooが最も予約枠を柔軟に設定できたので、導入を決定しました。またトライアルでの利用は無料でできたので、まずはお試しでつかってみるのもよいと思います。トライアルでも、チャットでの質問への回答は早く、わかりやすかったので、安心して使い始めることができました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年09月02日
利用用途:
user
児島 康生
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • フリーコラウドコンサルティングオフィス
  • ITコンサルタント
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
Zoomの自動予約に最適
良いポイント

Zoom及びGoogleカレンダーと連携し、Jicooで予約することで、GoogleカレンダーおよびZoomの予約の自動発行ができる。

改善してほしいポイント

・予約の時間枠が固定になっているが、予約時に可変にしてほしい。
・よやくの開始時刻の刻みが固定になっているが、開始時刻を自由に選べるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでGoogleカレンダーで受付して手動でZoom予約していたところを人手を介さない自動予約が可能となった。
また当初、待機室ありでしか設定できなかったり、受付完了メールに会議ID/パスコードが入ってなかったが、改善要望したところ対応していただけ、大変助かりました。

検討者へお勧めするポイント

Timez、RESERV、Earsy、Stories、Mosh等を比較検討しましたが、Zoom予約機能という観点では最も柔軟性があり使いやすいシステムなのでお勧めします。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
日程調整に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.