生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全96件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方が簡単な勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

ログイン後、色付けされたログインボタンがすぐに表示されているため、スクロールしなくても出勤ボタンがおせユーザビリティが良い。退勤ボタンももちろん押しやすい。海外製品と比べるとボタンの押し方の使い勝手が良いです。

改善してほしいポイント

打刻修正した依頼分のみが一覧で表示されると、承認者とのコミュニケーションがしやすくなると思います。それ以外では特に改善点はございません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

勤怠管理なので、毎日出退勤をつけないといけないが、どうしても忘れてしまうことがある。その際に一括編集機能があるため、修正する時間を短くして申請することができるため、生産性向上になった。

検討者へお勧めするポイント

国内企業であれば使い勝手が良いですので、お勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホから見にくい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

ワンクリックで表示され、対象が検索しやすく見つけやすい。
確定申告画面もガイドに従って進める点が優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく素早い操作性

勤怠管理システムで利用

良いポイント

アプリの操作性が良く、打刻時間ギリギリに開いた時にも、不要な操作やローディングの時間が無くすぐ打刻できるので助かっています。

また、トップ画面に有給日数が記載されているのも、申請の際に間違えることが無く、分かり易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろんな場面での対応が多様

勤怠管理システムで利用

良いポイント

固定残業手当制度を運用していますが、20時間対応や30時間対応等は大凡のシステムは対応出来るが、役職手当に対応する残業手当の持ち時間が個人様々な対応時間が混在するがこれに対応できるのがjinjerだけです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カードだけではなくスマートホンでも出勤・退勤が登録できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマートホンによる出勤・退勤登録ができる。その時に勤怠登録用の端末のqrコード読み込みで登録が完了し、キーインすることなく処理できる。
また、スマートホンのボタンによる出勤・退勤登録もでき、直行・直帰など勤怠登録用端末がない場所でも勤怠登録することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

それでも打刻をよく忘れる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻漏れは以前に比べると1/2以上減ってきたと思います。
入口付近にタブレットを設置し、そこで打刻(退社時も)という流れにしているのも効果がありました。
これを使うまでは、打刻と申請を別々のツールを使っていたため非常に面倒で
それが解消されたのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマートフォンで手軽に出勤・退勤ができる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社用携帯のアプリ(スマートフォン)で出勤・退勤ができる
・遅延などの不測の事態も対応できる
・部下の勤怠チェックが即座にできる
・ブラウザー版もあるので、汎用性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GPS機能もついているので社員がどこで打刻したのか管理できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

以前はタイムレコーダーで勤怠管理を行っていましたが、管理者側からすれば、デジタル化することにより集計が楽になったのではないかと思います。また、GPS機能もついており、社員がどこで打刻しているかが分かります。PC、スマホに対応しており、外からもアクセスできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理が驚くほどスムーズに

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出勤・退勤時刻をデジタルで管理することで、そのままデータ化でき月末の処理がスムーズになり
作業効率が大幅に上がった。
また、スマホのアプリを使えば出先での直行・直帰の打刻もスムーズに行える手軽さが良い。
シフト申請や、休暇の申請などもアプリから手軽に行うことができる点もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ改善の余地あり

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ボタン押すだけで出勤退勤を管理できる
・勤怠に関する申請書類を提出できる
・グループ単位で情報が共有できる
その理由
・勤怠システムはどこもそうですが出退勤の時刻の管理、遅刻残業の申告が手軽にできる
・有給申請、残業申請など勤怠に関わる申請書をjinjer上で管理できる
・有給や勤務時間をグループ内のメンバーは情報が見れるので都度休みます報告など不要になった

続きを開く

ITreviewに参加しよう!