非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スマホアプリがあるので、直行直帰時の勤怠入力が楽
会社などの拠点から範囲指定ができるので、まだ出社していないのに打刻するようなずる賢い社員の対応も可能
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・打刻のたびにカメラを起動するのでその手間(そこが売りポイントだったりしたと思うが、使う側としてはあまりほしい機能ではなかった)
・勤怠の締め月をまたいで、部署(グループ)を移動するときにレコードが分かれてしまうのが不便だった(もしかしたら回収されたかもしれませんが)
・マニュアルやサポートが乏しく、勤怠締め作業自体月1回なので機能を覚えきることが出来ず、
管理側の学習コストがかかった印象
上記のことなどがあり、結果的にリプレイスしてしまった
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
タイムカードではしにくい自分の働く時間の管理がしっかりできるようになった
直行直帰など外出が多い社員の勤怠登録が簡単になった