藤塚 拓馬
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
もっとシンプルに使えれば◎
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・Confluenceやgitと連携させ、シームレスなタスク管理が可能である
・進捗をさまざまなメトリクスで分析できる
・特に時系列の分析機能に強く、スプリント中のスコープ変更なども後から追うことができる
・他OSSと比べてもコミュニティが盛んなため、フィードバックによるアップデートが期待できる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・10ユーザーまでのスターターライセンス以外のライセンスが高価なこと
・ダッシュボード画面がデフォルト設定だと重く、カスタマイズが必要なこと
・多機能であるが通常使う分には不要な設定項目も多く、いじりだすと沼にハマる
・項目に使われているMarkdown記法に独自の部分があり、慣れが必要
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・どのタスクを誰が持っているのか、誰にタスクが集中しているか見える化され、チームの作業分担がスムーズになりました
・Slack上のやり取りや打ち合わせで出た課題を一元管理し、対処時にも認識ズレを減らすことができました
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
もともとJIRAを使っており、一時期OSS製品に乗り換えましたが、PJ管理機能が貧弱だったためJIRAに戻りました。