非公開ユーザー
その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
EXCELでは難しかったプロジェクト管理が簡単にできる。
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
EXCELは非常に手軽にたーたを入力する事ができるが、集計や最新版管理、情報の検索を最適化するにはマクロの知識や関数、フォームなどいろいろ知識を持っていないとうまく活用できない部分がある。
また、表計算ソフトなので大規模なデータ分析やプロジェクト管理には向いていない。
その点、Jiraはプロジェクト管理に特化しているから、使用方法さえ理解カスタムしなくても
簡単にプロジェクト管理ができる点がいいと思います。
改善してほしいポイント
Wikiなどを作りなれている人ならいいが、マークダウン形式は使いにくい。
WYSIWYG形式でもなど、切り替えれるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Jiraを導入することで、タスクの可視化が進み、チームメンバーの作業効率が向上することがあげられます。
これにより、プロジェクトの進行がスムーズになり、また、管理者もどこまで進んでいるか可視化されているのを見る事ができるので確認の問合せの時間が減ります。
毎週本人に確認するとなると一人10分程度はかかると思うので、6名いるので確認時間が週で1時間減りました。
Jiraはチーム内のコミュニケーションを一元化できます。タスクの進捗状況や問題点をリアルタイムで共有できるため、チームメンバーがより多くの時間を実作業に集中する事が出来る様になります。
特に複数人で行うプロジェクトは各個人の進捗情報が共有できるのでメンバー同士の確認もJiraを見るだけでいいので楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
Jiraはユーザーに優しい直感的なインターフェースで、初めて使う方でもすぐに操作に慣れることができます。タスクの作成や進捗管理が簡単に行えます。10人までは無料で使えるので、導入費用も最初はかかりません。
チームメンバー間のコミュニケーションを促進する機能が充実しており、共有できるのでエクセルよりもその点は優れています。まずは試しに使ってみるといいかと思います。