非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
Redmineのチケット駆動開発から乗り換え。
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・アジャイル型開発のプロセスに沿ったシステムのため、自己流の運用に流されにくい。
・Redmineと比較してですが、あらかじめ必要な機能がそろっているため、プラグインを入れる必要がない。(プラグインは開発が終了するリスクが高め。)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
月額費用が高い。ファイル容量を無制限にするためにはPremiunプランが必要だが1,670円もかかる。
無制限でなくてもいいのでStandardとPremiumの中間にあたるプランを作って欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Redmineを使用している際も、運用やプラグインで工夫してかんばん、バックログを作っていた。
しかし、運用、入力のルールが多くなり、メンバーがミスなく入力することに課題がでていた。
そこで乗り換え先を検討したところ、アジャイル型開発のプロセスに沿ったこのシステムが候補に挙がった。
Freeプランで試せた点も評価できる。
実際に導入して、目的だった運用、入力のルールを減らすことができた。
入力が正確になったことで信頼できる情報によるバーンダウンチャートで常に進捗状態を把握できるようになった。おかげで、期日前の慌ただしいときでも頻繁に情報を取り、早いタイミングでリスクへ対応できるようになったことは大きなメリットである。
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Jira Softwareのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 費用面について、ご迷惑をおかけしております。Premiumプランが導入されたのが一年ほど前と比較的新しいのですが、順次機能を充実させており、今後もますます強化される予定ですので、ご活用いただければ幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、必要に応じてお役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。