加藤 和一
westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
親切なプロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ベアボーンのプロジェクト管理ツールとしてはGitHubが有名ですが、JiraはBitBucketと統合されていて、「ワークフロー」という工程管理UIがあるのですが、これがかなり見やすく使いやすいので気に入っています。
全体的にこのソフトウェアはUIが親切という印象。配色もきちんと考えられているのがわかるし、あと随所にイラストのようなものがあります。
「カンバンボード」というネーミングのUIは、進行中の作業の一覧、制御をするもので、タスクを可視化して情報を共有するもので、GitHubにあるproject boardと同じ感じで、ソフトウェア開発では一般的になってきたようです。
こういう今注目されているUIが軸にあるのは素晴らしいし、それをキレイにお手本のようにパッケージングしたようなソフトウェア。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
結構無理な要望かもしれませんが、BitBucketでなくGitHubと連携してほしかったです。
GitHub単体でも良いポイントで書いたproject boardなどがあり重複する部分がありどうするのかも大変でしょうが、個別に進化が激しく混ざってきていますね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アジャイルのソフトウェア開発において、自前で手法を構築するのではなく、仕上がったプロジェクト管理ツールを利用し、提供されているテンプレートのようなものに当てはめることで自動的に洗練されたプロジェクト管理ができるようになりました。
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Jira Softwareのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 ご要望を完全にカバーしきれていないかもしれませんが、GitHubとの連携機能もあり、下記ページに手順などをご案内しておりますので、一度ご覧いただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/adminjiracloud/connect-jira-cloud-to-github-814188429.html なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、必要に応じてお役立ていただければと思います。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。