非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
アトラシアンシリーズの主力
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自社チームでアトラシアン製品を複数導入していますが、JiraSoftwareはその中でも中心になるように感じられます。
他のアトラシアン製品のほとんどは、Jiraを使っていれば自然な形で統合される、といった通りで、逆に言うと、Jiraを使っていないと醍醐味のようなものが失われる感じ。
ユーザーインターフェイスも最初は何がなんだかわかりにくいですが、特に、他のアトラシアン製品と連携しながらやると、合点が行くところが多いです。
Roadmapと呼ばれるガントチャートのような機能を特に活用できています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Roadmapの一覧表示で日時が添えられると良いですね。
別の画面では表示できるようなのですが、不便です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内のアジャイル開発でアトラシアン製品を多く使っているので、その一環として当たり前のように与えられているのが実際。
チームとの意思疎通とプロジェクト全体の状況がどのチームメンバーでもよく認識できていると評価できます。
続きを開く