非公開ユーザー
人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
いまいち
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
同種の他サービスは使ったことがないので比較できません。
Excelなどで申請するのと比べると、一元管理できるのがいい点だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作のたびに小さくストレスがたまります。
たとえば、以下のような操作のときです。
左側に出てくるメニューの「経費精算機能」をクリックすると、その下に「仕訳確定・出力する」などのメニューが出てきます。
「仕訳確定・出力する」をクリックすると、右側に仕訳情報の一覧が出てきます。
仕訳一覧から申請をクリックすると別ウインドウで申請が開きますが、エラーの場合は「申請を取得できませんでした。」と表示されます。
エラーなら別ウインドウを開く前に出してほしいです。
また、別ウインドウの左側メニューは初期表示状態に戻ってしまっています。自分がクリックした状態を記憶しておいてほしいです。
障害でサービスが止まる頻度は高い気がします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
経費を管理する部門にとっては一元管理ができてよかったのではないかと思います。申請する部署にとっては使いづらいサービスです。