ジョブカン経費精算の製品情報(特徴・導入事例)

time

「ジョブカン経費精算」は、PC・スマホからいつでもどこでも申請・承認できるクラウド型経費精算システムです。業務負担を軽減する他、組織の意思決定の高速化に貢献します。

【ジョブカン経費精算が選ばれる理由】
1. 使いやすさにこだわったかんたん・シンプルなUI
 経費精算システムの肝である「使いやすさ」を追求したUI設計。申請者・管理者ともに直感的で使いやすい画面設計になっています。

2. 経費精算に必要な機能を全て凝縮。
 業界屈指の高機能。「かゆいところに手が届く」使える機能を豊富にご用意しています。企業の状況に合わせた細かなカスタマイズができるため、自社に最適なかたちで経費精算システムを運用することができます。
ジョブカン経費精算で従業員が経費精算や支払依頼の申請をするだけで、申請情報から自動的に仕訳データとFBデータ(振込データ)を生成できます。あとは、生成されたデータをご利用の会計ソフトやネットバンクにインポートするだけで、仕訳・振込業務が完了します。転記ミス等の人的ミスももう起こりません。経理業務をスピーディーかつ正確に行うことができます。

3. 業界最安クラス。
 1ユーザー400円で利用可能。費用はユーザー数に応じた月額料金のみ。初期費用・月額固定費は発生しません。ジョブカン他サービス併用で更に安く。最低利用期間も設けていないため、非常に導入ハードルが低いサービスとなっています。少しでもご興味のある方は、まずは運用検証として「無料お試し」いただければと思います。

ジョブカン経費精算の運営担当からのメッセージ

株式会社DONUTS

 「ジョブカン経費精算」は、経費精算の申請〜承認〜経理業務をクラウド管理できる経費精算システムです。シリーズ累計導入実績は150,000社を突破し、従業員1,000人を超える東証1部上場企業から、従業員10人以下の企業まで、幅広くご利用いただいております。

ITreviewによるジョブカン経費精算紹介

 ジョブカン経費精算とは、経費精算の申請、承認、経理業務をクラウドで管理できる経費精算システムです。経費精算システムは「使いやすさ」が特に重要であることから、申請者・管理者ともに直感的で使いやすいよう画面設計にこだわっています。経費精算に必要な機能が全てそろっており、細かなカスタマイズも可能です。導入業界は建設・不動産・保険・インターネットサービス・メディアなど、さまざまな企業で活用されています。

ジョブカン経費精算のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ジョブカン経費精算の満足度、評価について

ジョブカン経費精算のITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じ経費精算システムのカテゴリーに所属する製品では29位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.6 3.4 3.6 3.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 3.7 3.4 3.6 3.8 3.4

※ 2025年10月11日時点の集計結果です

ジョブカン経費精算の機能一覧

ジョブカン経費精算は、経費精算システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 経費の入力、申請

    従業員が立て替えた経費について、支払日、支払先、支払い内容、支払い科目などの情報を自身でシステムに入力し申請を上げる。交通費の場合は経路情報も入力する

  • 経路検索サービス連携

    出発駅や到着駅などの経路を入力すると、経路検索サービスの情報を基に交通運賃が自動算出される

  • 定期区間の自動控除

    交通費として登録した金額から、事前設定した定期区間の運賃を自動控除する

  • ICカード取込

    交通系ICカードをカードリーダーにかざし、使った経路と運賃情報を取り込み、交通費明細の申請データとして利用する

  • クレジットカード連携

    連携したクレジットカードの利用明細を経費精算ソフトに自動で読み込み、精算データとして利用できる

  • 外貨対応

    海外出張時の経費精算時に、為替レート計算を自動で行う

  • モバイルデバイス対応

    スマートフォンやタブレットから経費精算の申請、承認を行える

  • レシート/領収書のモバイルデバイス撮影

    レシートや領収書をカメラで撮影し、申請内容に添付できる(領収書原本の破棄には電子帳簿保存法の対応が必須)

  • 申請内容の確認と承認

    申請に対し、上長や経理部門がその内容を確認し、承認できる。誤入力や規定違反申請があった場合、却下することで担当者に差し戻せる

  • アラート、エラー表示

    申請や承認がアップされるとメール等で通知される他、一定期間の承認待ち申請や承認期日が迫った申請があるとアラートにより経理担当者などへ通知される。また、設定条件に合わない申請や規定違反の申請があった場合、エラーやアラート表示により入力の不備を防ぐ

  • 仕訳・振込データ出力

    申請された経費精算をもとに仕訳や振込データを自動作成する。ダウンロードしたデータを会計ソフトやネットバンキングに取り込むことで仕訳や振込業務が完了する

  • 電子帳簿保存対応

    撮影したレシートや領収書の画像データが経費精算ソフトに送信される際、タイムスタンプ(電子帳簿保存法のスキャナー保存要件に対応)を付与する

ジョブカン経費精算を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ジョブカン経費精算を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    経費精算の手間が大幅に減りとても便利です

    経費精算システムで利用

    良いポイント

    経費精算で交通費の項目がパスモと連携し乗車履歴を利用して精算できるため、作業時間が大幅に削減され非常に便利です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ジョブカン経費精算について

    経費精算システムで利用

    良いポイント

    会社にあわせてフォームを作成ができるのでやりたいことがほとんど利用できます。
    経路も後から追加したり削除したりできるので便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    経費精算がペーパーレス、かつどこでも申請承認が可能に!

    経費精算システムで利用

    良いポイント

    交通費・出張費・接待交際費等、企業内における様々な費用の個人立替精算が発生する中、
    全ての申請、承認を一元管理できる点です。

    その中でも承認者を申請内容によってカスタマイズできるため、例えば交通費精算の移動手段でも「タクシー」を選択するだけで、弊社内のタクシー利用承認の決裁者に自動的に設定されたり…と決裁者を間違えることがなくなる点も良い点だと感じます。

    また交通費においては、交通機関の駅を設定するだけで移動ルートなどの選択肢も自動で出てきて、且つ早い順、安い順等のソート機能もあり便利です。また電車だけではなくバスの駅まで登録されているため、良い点だと思います。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

ジョブカン経費精算の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!