非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
経費精算はこのツールのみでok
経費精算システムで利用
良いポイント
管理者が選択肢を設定するだけで、利用者はほぼタブ選択のみで経費精算できる。
経費情報のコピーも出来るので交通費精算豆腐同じような精算も楽々出来るのが良い。
改善してほしいポイント
交通費精算の際に日付毎にルート検索しなければならないので、そこが手間に感じる。同じ区間ならばいちいち検索せずとも同料金で処理する能力を持ってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まずは経費精算がwebで完結できる為、紙を利用しやり取りする生産性コストの削減ができた。
経費精算項目に不備があるときに、管理者から利用者に修正箇所をメールで送れるので情報伝達が楽。工数削減になった。
続きを開く