非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
JOB管理と言えばJP1
統合運用管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ある程度の規模のシステム群を管理する必要がある際に、そのJOB管理はある程度コントロールして実現しないと、運用フェーズに入ってから障害が増やす原因になってしまうが、そういったJOB管理を実現する上で、JP1は通常業務で必要となる機能を一通り揃えており、技術者も多いので、他の製品に比べて比較的容易に導入が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
JOBの管理・設定画面ですが、以前からあまり変更が見られないのと、既存環境で設定された各種JOB設定(一般的な製品で)も自動でインポートして取り組むことが出来る機能があれば、導入時のハードルが下がって良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
何万本もあるJOB管理をJP1に集約することで、統合的かつ視覚的にそれを管理出来るようになった。結果、保守・運用・開発時の調査工数の削減や、障害発生時のスピード感持った対応が実現できた。
続きを開く