非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
高機能で安定したジョブ管理
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
複数のサーバーにまたがるジョブを順番通り実行できる。
ジョブの実行状態が赤青で表示され一覧性にすぐれており、エラー時のメール通報されることで即時に対応に入ることができます。
ジョブの一時的な停止やキャンセルもわかりやすく操作できます。
改善してほしいポイント
高機能なだけあって、導入も設定も難易度が高いです。
ジョブ実行時のエラーハンドリング設定を使いこなせるとさらに強い武器になるのですが、なかなか難しいです。
複数の循環ジョブ(例 10分ごとに実行)を0:00開始と0:05開始のように時間をずらして作成したときに、マスターサーバーが再起動すると、その後は複数ジョブが同時に動作してしまうというのが困ります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムにおける複数サーバーのジョブ管理に利用しています。
タスクスケジュールによる実行に比べて、ジョブの完了状態を考慮した複数サーバーのジョブ管理ができるので安定性が向上しました。
続きを開く