JUST.SFAの価格(料金・費用)

time

Standard

15,000

-

1ID/月

JUST.SFA競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

JUST.SFA

1ID/月

Standard

15,000

1ID/月

GENIEE SFA/CRM serviced by ちきゅう

月額

スタンダード

3,480

月額

プロ

5,480

月額

エンタープライズ

9,800

月額

ネクストSFA

1ユーザーあたり

ユーザー利用料

5,000

1ユーザーあたり

AIプラン(任意)

50,000

ユーザー無制限

MA機能(任意)

30,000

オプションにより料金は異なります

SFAツール(営業支援システム)カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

JUST.SFAの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業出身で構築担当となった者のレビューです。

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

タイトルにある通り私自身は営業出身、データベースの基礎知識を知っているレベルで構築担当をした立場でのレビューになります。
時代や環境に合わせたシステム構築が素早くできるカスタマイズ性を一番に評価したいと思います。
構築側の利点ですが、社内で保持している各種マスタをほとんど加工することなくインポートしていける部分はかなり楽でした。インポートされた各種マスタをシステム内で組み合わせることができるためデータの追加が容易である点、データ加工に時間やコストをかけなくていい点は大きなメリットだと思います。
上記の点から社内での構築も容易で、時代の変化に合わせたシステムを構築し続けられる点は、将来を見据えた際にスピードやコストの面で大きなメリットになると考えています。
将来的には構築環境を営業社員にも開放し、部署ごとの専用ページを構築したりしながらより効率の良い業務を実施していけると期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

案件管理を見える化

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードでフィールドの追加やパネルの設定変更が可能な点
・電話によるサポートにも対応しており、実現したいことが相談できる
・導入前はExcelで管理していました。画面構成もExcelと似ており、移行も操作面については、大きな問題はありませんでした。
その理由
・当社では、エンジニアではなく営業推進担当が運用管理しています。その為、ノーコードと電話によるヘルプデスクは必須要件でした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全くの素人でも構築も利用も簡単にできる

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

一番の利点である情報共有。1つ目は上司部下での共有。上司は複数人の部下が売込み物件1件1件の進捗状況などを確認するのに大変な手間を取られ、抜けも多くありました。JUST.SFA上にて進捗状況をリアルタイムで確認でき、出先などでもスムーズなコミュニケーションを取れるようになりました。2つ目は全社共有。支店を超えた情報の共有はこれまでできていなかったのが簡単にできるようになり、成功要因などの解析や応用などが全社で容易に広めることができるようになりました。
構築サイドとしてはあれをしたい、これをしたいと思うものを割と自由に組み込むことができ、パーツをドラック&ドロップで持ってくるだけなので素人の私でも簡単に構築することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!