JUST.SFAの製品情報(特徴・導入事例)

time

JUST.SFAはノーコードSFAです。データ入力パネル、集計パネル、プロセス管理パネルなど、あらかじめ用意された豊富なパネルを自由に組み合わせることで利用画面を構成し、さらにパネル内もパーツをドラッグ&ドロップで配置することで、入力画面や集計画面などを構築できます。
自社の業務に合った完全オリジナルのシステムを、自分たちの手で思いのままに構築できることが、JUST.SFAの最大の特徴になります。

JUST.SFAの運営担当からのメッセージ

松木俊之

株式会社ジャストシステム 職種:ソリューションストラテジー事業部企画マーケティンググループ

JUST.SFAは2016年にサービス開始したノーコードSFAです。プログラミングの知識なくシステム構築が可能なため、営業現場で自社に合ったシステムへ、改修しながら使い続けられます。多機能なSFAを使いこなす必要がなく、最初はスモールスタートで運用を開始し、定着の状況に合わせて後から機能を追加して、リッチなSFAに拡充させていくという使い方ができます。

無料トライアルも受け付けております。ぜひお試しください。
https://www.justsystems.com/jp/forms/justsfa/sfa_demo_notice.html

ITreviewによるJUST.SFA紹介

 JUST.SFAとは、顧客管理、プロセス管理、売上予測など、可視化されたデータを元に営業プロセスの分析を行える営業支援システムです。スマートフォンでスケジュールや顧客情報が確認でき、商談後の結果入力もスムーズに行えます。社内の上司はリアルタイムで状況を把握でき、自動集計された見込状況から売上の着地予測を算出できます。導入業界は建築、製造、不動産、小売など、さまざまな企業で活用されています。

JUST.SFAのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Fall SFAツール(営業支援システム)部門
    Grid Award 2025 Fall SFAツール(営業支援システム)部門 High Performer (3年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

JUST.SFAの満足度、評価について

JUST.SFAのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じSFAツール(営業支援システム)のカテゴリーに所属する製品では22位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 3.6 3.5 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 3.9 4.0 3.9 3.7 3.8

※ 2025年10月09日時点の集計結果です

JUST.SFAの機能一覧

JUST.SFAは、SFAツール(営業支援システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件管理

    顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する

  • 商談管理

    商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する

  • プロセス管理

    顧客の購買サイクルに合わせた営業プロセスをシナリオ化し、プロセスの現在地点を可視化する

  • データ共有

    営業活動に必要な提案資料、製品カタログなどデータを格納できる共有データストレージ

  • 顧客管理

    企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する

  • 予実管理

    営業プロセス、担当者ごとに予算や受注予定金額、実績などを積み上げ、数字やグラフに可視化する

  • レポート出力

    表計算ソフトを使って作成した企業独自形式の帳票に合わせる形でカスタマイズしたレポートを出力する

  • ダッシュボード

    営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する

  • 外部システム連携

    外部システムから入手したデータを取り込んだり、外部システムにデータを渡したりする

  • スケジュール管理

    部下の活動状況を把握したり、上司の同行スケジュールを調整したりなど、組織全体のスケジュールを共有・管理する

  • ワークフロー

    商談の決裁に必要な一連の処理手続きをワークフローとして定義する

  • モバイルアプリ、モバイル対応

    スマートフォン用のモバイルアプリを利用し、スケジュールや商談内容を確認したり商談の現場で営業活動を報告したりする。営業活動内容を報告すると、顧客情報や活動履歴をひも付いた形で自動的に関係者のタイムラインに投稿する

JUST.SFAを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、JUST.SFAを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    案件管理を見える化

    SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ノーコードでフィールドの追加やパネルの設定変更が可能な点
    ・電話によるサポートにも対応しており、実現したいことが相談できる
    ・導入前はExcelで管理していました。画面構成もExcelと似ており、移行も操作面については、大きな問題はありませんでした。
    その理由
    ・当社では、エンジニアではなく営業推進担当が運用管理しています。その為、ノーコードと電話によるヘルプデスクは必須要件でした。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    色々なカスタマイズができる

    SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    色々なカスタマイズができるので(ユーザー側なのでカスタマイズはシステム専門のものが担当)その企業に合わせた用途での利用ができる。社内では顧客システムとして利用しているが、お客様だけでなく取引先、お年賀送付リストなど様々なグループ分けができ一つに纏めて管理ができるので便利。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ガス|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    顧客情報管理、報告書作成で採用

    SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    ノーコードで作成でき、専門知識がなくても利用可能。
    他社のSFAでは自社での変更が大変なものがあるが、気軽に変更できるため、スモールスタートで始めていき随時入力データを増やしていく対応も可能。

    1画面に複数のデータテーブルを表示させることができるため、画面遷移が少なく、見やすい。
    パネル間連携で絞り込みに応じた表示切替ができ、グラフまで即時反映される。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!