JUST.SFAの評判・口コミ 全24件

time

JUST.SFAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが見やすく使いやすい

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

商談報告や案件管理や納期確認、受注・売上集計に活用しています。
フィールドの条件設定によるアラート通知機能があり、失念防止に役に立っています。

グラフや画面のUIがとても見やすくて使いやすく自分でカスタマイズができるところもとても良いです。

改善してほしいポイント

欲しい機能
・アラート通知機能が対応が完了するまで1日1回自動配信されるとより良いツールになると思います。

その理由
・アラート通知機能が未完了の場合でも通知条件外になるとアラート通知されなくなるため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・売上集計や帳票の一元管理ができており課題解決に結びついています。

課題に貢献した機能・ポイント
・集計パネル、帳票出力機能

検討者へお勧めするポイント

導入前後のサポートがしっかりしており、困ったときにとても頼りになります。
とてもおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業出身で構築担当となった者のレビューです。

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

タイトルにある通り私自身は営業出身、データベースの基礎知識を知っているレベルで構築担当をした立場でのレビューになります。
時代や環境に合わせたシステム構築が素早くできるカスタマイズ性を一番に評価したいと思います。
構築側の利点ですが、社内で保持している各種マスタをほとんど加工することなくインポートしていける部分はかなり楽でした。インポートされた各種マスタをシステム内で組み合わせることができるためデータの追加が容易である点、データ加工に時間やコストをかけなくていい点は大きなメリットだと思います。
上記の点から社内での構築も容易で、時代の変化に合わせたシステムを構築し続けられる点は、将来を見据えた際にスピードやコストの面で大きなメリットになると考えています。
将来的には構築環境を営業社員にも開放し、部署ごとの専用ページを構築したりしながらより効率の良い業務を実施していけると期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なカスタマイズができる

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

色々なカスタマイズができるので(ユーザー側なのでカスタマイズはシステム専門のものが担当)その企業に合わせた用途での利用ができる。社内では顧客システムとして利用しているが、お客様だけでなく取引先、お年賀送付リストなど様々なグループ分けができ一つに纏めて管理ができるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

冨士電球工業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズによって自社に合ったシステムを構築できます。

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・画面上に配置するテーブルや配置場所を 自由に設定できるため、分かりやすい
・BI機能やデータコピー機能を持っているため、少々複雑な集計表も作れてしまうこと
・営業支援システムの導入は初めてだったが、営業担当のTさんがプリセールスからアフターフォローまで支援してくれたことにより、3ヶ月程度で基幹データの取り込みから本番環境の構築まで行えたこと

続きを開く

ITreviewに参加しよう!